師走も目の前。
子どもが不登校になり、一時混乱とパニックと落ち込みを経験しました。
その後ネットを漁りまくり「不登校」検索しまくり、今までの子育てを大反省しました。
それからうちのこどもに足りないのは自己肯定感とか自信とかで、それらを持たせてあげたいと思うようになりました。
どんな言葉を掛けてあげたらいいのか、どんな眼差しで見てあげればいいのか、常に意識するようになりました。
でもそれと同時に、子どもの自己肯定感を上げてあげたいと思う一方では、自分自身の母としての自信とか自己肯定感とかはダダ下がりなのです。
過去の自分をも大否定(ノ∀`)アチャー
こんな母でごめんよぉ申し訳ナイ!って、心の中じゃあ思っているのであります。。
でもね、そんな暗い気持ちでいちゃあせっかくの人生もったいない!後悔の念はいったん置いといてって思うのですが、たびたび顔を出してくる。困ったもんだ┐(´д`)┌ヤレヤレ
太陽さんの出てる時間が短いのもあるよなぁ、こんな気持ちになるのは。
外の空気吸って気分転換。
空気冷たいー鼻がジンジンするほど。
冬だなぁ、もう師走が目の前だもんなぁ。