10.26 THE BAWDIES@大阪城野音
10.26
THE BAWDIES @大阪城野外音楽堂
に行ってきました!
この日は結成20周年、デビュー15周年アニバーサリーイヤーの締めくくりライブ!
この日の特別なライブに行けてアニバーサリーイヤーを祝えることが本当に嬉しくて。
ずっとずっと楽しみにしてました。
(楽しすぎて記憶が曖昧な部分も多々あるので間違えている部分もあるかもです。すいません、、、、)
そして2列目、卓さん側という最高の場所で見ることができました
(最高すぎる)
本当にずっと楽しすぎた!
ずっと踊ってました!
ROYさんがいつものMARCYの話で、MARCYの怪談師の活動とかをメンバー皆がイジるから遂にMARCYが「俺が死んだら皆を呪い殺す!」って怒り出したみたいで。
「でもMARCYが幽霊になって出てきたら笑っちゃうなあ〜」とか卓さんとJIMさんが言ってて、JIMさんが「MARCYが幽霊になって出てきたらカメラで一緒に写真撮りたくなる〜」って言ったらMARCYが「幽霊だから写真に映らないよ?」って言った話がめちゃくちゃ面白かったww
かわいすぎるでしょ!!ってROYさん笑
エンジェルマーシー笑
しかもJIMさんのMARCYの真似がめちゃくちゃかわいかった笑
卓さんはずっと楽しい!この気持ちをなんて表していいかわからないけど、本当に楽しい!ってずっと言ってたし表情から楽しさが心から伝わってきた!
卓さんの笑顔とギター弾いてるときの姿、大股ジャンプ、ガニ股ジャンプ(勝手に命名)が本当に大好きです、、、癒しです。
卓さんが(この楽しい、嬉しい気持ちは)俺の中に入ったらわかる!って発言は少しMARCY風味を感じてしまった笑
JIMさんもあの髪をいつものように振り乱してずっと笑顔でギター弾いてて、いつも動き回って楽しそうな姿が好きすぎます!
HOT DOG劇場は
ライブのタイトルのNEVER ENDING STORYにちなんで映画のネバーエンディングストーリーのパロディ!
いじめられっ子役がROYさん、ヤンキー役JIMさん、卓さん(卓さんは何故かビートたけし感が強めだった笑)
2人にいじめられているROYさんを助けるファルコン役MARCY!
MARCYがネバーエンディングストーリーの曲に合わせてダンボールで作った?ファルコンの小道具に乗って出てくる姿が最高すぎてw
ROYさんがピンチの時はMARCYファルコン登場するけど、ROYさんには何もせずただただ通りすぎるだけのMARCYがシュールすぎたw
MARCYファルコンは一切ROYさんを助けることなく、ROYさんが持ってるパンとそのパンを奪おうとしてJIMさんが使った凶器?の赤い棒(めちゃくちゃ長いソーセージ)がちょうど重なってHOT DOGになるという、、笑
ファルコンMARCYのシュールさが本当に面白かったし可愛かった〜
わたしこの元ネタがよくわからなくて、ライブ終わって調べて意味がわかりました笑
さすがBAWDIES !
ちょっと上の世代が知ってて喜ぶネタが好きなのめちゃくちゃ良い!笑
それからスペシャルゲストのショウさん!
かっこよすぎ!立ち振る舞い、パフォーマンスカッコ良すぎる!
ショウさんとは全然気を遣わない、無言でも大丈夫だから家族みたいってBAWDIESの皆が話していたのが印象的でした。むしろ5人目のBAWDIES!
BAWDIESのライブは本当にいつ行っても絶対最大限に楽しいし面白い!
そしてライブがとてつもなくかっこいい!
高校生ぐらいの頃から、THE BAWDIESが大好きだけど、働きだしてから仕事で忙しく、音楽を聴くことすら嫌になって、正直音楽自体からも少し距離を置いていた時期もあった。
仕事で忙しい時期、たまたま上司に早く上がっていいよ!って言われた日がちょうど自分の住んでる場所で大好きなBAWDIESのライブがある日で、仕事のことで頭いっぱいだったけど、BAWDIESが来るからせっかくだから行こう!と思って当日券をとって見に行って、わたしが好きになったあの頃からまったく変わらず、楽しそうにライブする姿を見て感動して、ライブハウスの後ろの端っこで泣いたあの日を思い出す。
あーやっぱり自分はBAWDIESが大好きなんだな、音楽が大好きだな、ってあの時に再認識しました。
アンコールのとき、BAWDIESを好きになってからこれまでの間にBAWDIESにとてつもなく励まされたり元気をもらったりした時間の出来事が走馬灯のように頭ぐるぐるして、、、感情が抑えきれなくて泣いた。
ずっと大好きで良かった!
これからもずっと大好きです!
BAWDIESがおじいちゃんになってもライブに行きます!
30周年、40周年、いや50周年も祝わせてください!
って心から思えたライブでした。
THE BAWDIES、結成20周年、デビュー15周年本当におめでとう!
そしてこれからもずっと応援してます!