
【2022年後半~2023年前半】今年起きた人格の変化ランキング/SoMee's Breakthrough Ranking for 2022-2023
前回のブログ投稿からちょうど1年が過ぎた。それから目まぐるしく、たくさんの事があった。金の欲と決別するため、財産の3分の1を減らした。名誉欲と決別するため、会社の昇進コースを捨てた。私を含め女子5で始めたシェアハウスは、まあ色々あり、1年間の間、メンバーが5人変わった。(どういうこと?笑)そして、キラキラのキャリア絶頂からは方向転換。今はメインではAwakening Tokyoの神学校に通う準備をしている。あっ、そういえば国籍も変わった。(今は書類上は日本人。でも自己紹介の時は韓国人と名乗っている。)
Exactly one year has passed since my last blog post. Since then, a lot has happened at a dizzying pace. To part with my greed for money, I reduced one-third of my wealth. To say goodbye to my lust for status, I abandoned a career in corporate promotion. The share house that started with 5 girls including myself, well, a lot happened and 5 members changed during the year. Now, I am preparing to attend mission school at Awakening Tokyo. Oh, by the way, my nationality has also changed.
そして、人生一で神と会話した年だった。(それはこれから毎年更新し続けられる事を祈る。)
And I had the most conversation with God this year, compared to ever in my life (And hopefully I have more and more in the coming years.)
「朝起きたときから夜寝るまで絶える事無く内側にいる神が私に語り掛けてくるもんなんだなー。というか、それがクリスチャンというものなんだなー。」という事を初めて知った。(もちろん調子悪い日もたくさんあるので悪しからず。)神との会話は間違いなく人生を変える。なぜなら神との会話は心を変えるから。今までの価値観、今までに愛していた事、今まで目指していた事、これらを、一つずつ、着実に、根こそぎ変える。
I learned for the first time that God inside me literally speaks to me from the moment I wake up until I fall asleep. This is actually a normal experience of a Christian, but I did not know that. (Of course, there are dry days too, when I don't hear much from God.) Conversations with God surely change your life. Because it changes your heart. It changes your values, what you love, and what you dream for.
久しぶりなので、簡単に自己紹介をする。私は東京に居住中の29歳女子。我ながら超恵まれた人生を送ってきた。ところでこれら人生の特権が、まるで自分の力だと錯覚し始めてから、人生が少しずつ狂い始めた。傲慢になり、欲求に導かれ、自己中心的になっていった。教会生活が長い人でややこしいのは、これらをうま~く隠し、表面的ではまるでそうじゃないふりをするのがうまくなる。私がそうだった。
It's been a while since I posted publically, so I will briefly introduce myself again. I am a 29-year-old girl currently residing in Tokyo. I have lived a very privileged life. But my life started to go down the wrong track since I started to feel as if I gained all these privileges through my own strength. I became arrogant, led by fleshly desire, and was self-centered. It was also tricky, because I grew up in a church setting for a long time, and it was very easy for me to disguise these things into good looking surface.
そんな中、2021年の9月頃、クリスチャンは人口の1%というこの枯れ地で、神に燃える教会Awakening Tokyoと出逢う。(もうこれも2年前だ。わお。)衝撃的な出逢いに関しての記事はこちら。
Then, around September 2021, in this withering land where Christians are only 1% of the population, I met Awakening Tokyo, a church burning for God. (That was already two years ago. Wow.)
ただただ純粋に、神の愛を受け、神の愛の中を生きるAwakening Tokyoの人たちを目の当たりにした時から、自分の心の奥底で、変化が起き始めていった。When I saw the people of Awakening Tokyo who were simply and genuinely receiving God's love and living in God's love, a change began to take place in my life.
ストーリーとしては色々あったんだけど、1年で以下に記述するこれだけの事が起きた。それでは今年起きた人格の変化(breakthrough)をランキング式で紹介しようと思う。I could tell you a lot of stories, but let me introduce you the breakthrough rankings that occurred this year.
今年起きた人格の変化(breakthrough)第1位:宗教を捨てた。Breakthrough Ranking #1: Forsake religion
何か良い事をしたから報いがある。
何か悪い事をしたから罰を受ける。
You do something good, you get rewarded. You do something bad, you get punished.
シンプルに宗教とは、報いと罰のシステム。
すべての宗教には、守るべきルールがあり、それを守った時には報酬が、破った時には罰がある。
Simply put, religion is a system of reward and punishment. All religions have rules to follow, rewards for keeping them, and punishments for breaking them.
私は今まで、クリスチャンという宗教をしていたかのように思える。聖書にはたくさんのルールが書かれている。そのルールを守れば守るほど私の人生には多大な祝福が訪れ、守らなければ呪いが訪れるのだと思っていた。
It seems as if I've been following a religion called "Christianity". The Bible contains many rules. I thought that the more I followed the rules, the more blessings would come into my life, and the less I followed the rules, the more curses would come into my life.
例えば、私はクリスチャン2世として育ちながら、日曜日に教会に行かなかった事が数えきれるぐらいしかない。毎日聖書を読んだ。毎日ジャーナルを書いた。毎日賛美した。祈った。そして、これらの事をしたから、私の人生は祝福を受けたんだ、とどこかで思っていた。
For example, I can only count the times I didn't go to church on Sundays while growing up as a second-generation Christian. I read the Bible every day. I journaled every day. I praised every day. I prayed. And somewhere along the way I thought that because I did these things, my life was blessed.
逆にこれらの事が出来ない時(時期)もあった。そんな時期には、私はだめなクリスチャンだ、と罪責感があった。そして自分の規律正しさでなんとかこれらを強引に軌道修正しようとした。でも軌道修正が出来ないと、ストレスを感じていた。
On the other hand, there were times (periods) when I could not do these things. During those times, I felt guilty that I was a bad Christian. And I tried to force these things to change course with my discipline. But when I couldn't correct the course, I felt stressed.
でも「あなたはイエスを愛しているか?」と質問されると、心のどこかに戸惑いがあった。私にとってイエスとは、「救い主」や「恋人」というよりも、私に正しい道を教えてくれる「先生」のような存在だったからだ。
But if someone would ask me the question, "Do you love Jesus?" I was hesitant in my heart. For me, Jesus was more like a "teacher" who taught me the right way, rather than a "savior" or "lover".
実は聖書ではこのように、「神に対する愛の心」よりも「規律と行いよる正しさ」を求める事に対して、イエスが与えようとした道と真逆を行っていると述べている。
In fact, the Bible says that this (seeking"righteousness through discipline and conduct" rather than "a heart of love for God") is the exact opposite of the path that Jesus intended to give.
そして今日こんにちでも、神はこの同じ方法で不完全な人を受け入れてくれる。イエスが彼らの過ちを帳消しにしてくれたからだ。しかし、このように、過ちを犯した者を赦ゆるし、無罪を宣告するのは、神の公平なやり方に反するのではないだろうか?
いや、そんなことはない!
なぜなら、神がそうしてくれたのは、イエスが忠実だからであって、私たちがそれを信じた時に神が私たちの過ちを帳消しにしてくれるからだ。
それでは、救われるために、私たちユダヤ人は何か誇れるようなことをしただろうか?
いいや、何もしていない。
なぜか?
私たちはユダヤの掟を守ることで無罪にはなれるわけではないからだ。
それはイエスが成し遂げてくれたことと、私たちが神に抱く信頼に基づいているのだ。つまり、私たちの行い、またはすべての掟を守ることによってではなく、イエスへの信頼によって救われるのだ。
-ローマ3:26-28 ALIVEバイブル-
Romans 3:26-28
ここから、私の価値観を変えた実際の出来事について一つシェアしたい。この経験が私に、「宗教からの自由」をもたらした。
So I would like to share one actual event that changed my values. This experience brought me "freedom from religion".
私にはルーチンを組む癖がある。例えば、「早天祈祷会の40日」と決めたら、早朝に起きて祈る事を40日間続ける。もしくは「感謝日記30日」と決めたら、感謝をテーマとした日記を30日間書き続ける。ルーチンをうまく完遂できると、ポジティブな変化が起きる気がしていた。もともと規律正しい性格なので、ルーチンを完遂する事は苦手では無かった。
I have a habit of setting up routines. For example, if I decide on "40 days of early morning prayer meetings," I will get up early in the morning and pray for 40 days. Or if I decide on "30 days of gratitude journal," I would keep a gratitude-themed journal for 30 days. I felt that if I could successfully complete the routine, positive change would occur. I have always been a disciplined person, so completing the routine was not a problem for me.
ところでこのルーチンが全くできなくなった時期があった。スランプといえようか。体が思うように動いてくれず、気持ちが全く乗らない感じだった。However, there was a time when I could not do this routine at all. I guess you could call it a slump. My body didn't move as I wanted it to, and I didn't feel like doing anything at all.
人生を無駄にしている気がして、気分が最悪だった。
I felt like I was wasting my life and I felt terrible about myself.
おまけに一緒に住んでいたハウスメイトのあかねっちは、同時期、素晴らしいルーチンに燃え上えているようだった。毎朝5時半に起きて、3時間ぐらい祈るあかね。遅く起きてしまった罪責感に見舞われた状態で、祈りでほっかほっかに温まったあかねの部屋の横を通って洗面所に行く瞬間はまあ、苦痛だった。In addition, beloved Akane, a housemate I am living with, seemed to be on fire with a great routine at the same time. Akane woke up at 5:30 every morning and prayed for about three hours. That moment of going to the washroom through the side of Akane's room, which was warmed up with prayer, while feeling guilty about myself having woken up late, well, it was painful.
どんどんルーチンが崩れていき、私が「素晴らしい」と思う一連の事が全くできずにいた。賛美も、聖書も、ジャーナルも。どれにも心が乗らない感じ。
The routine was breaking down more and more, and I was completely unable to do a series of things that I thought were "great" and "holy". Worship, reading the Bible, journaling. I felt like I couldn't get my mind on any of them.
そんな時に、ひとつだけ出来ることを見つけたんだった。隅田川の横を散歩していた時だった。誰もいない環境に免じて、ふとした思いつきで自撮りカメラを付けた。録画オン。そしてカメラに向かって話し始めた。
Actually, I had one thing I could do. I was taking a walk next to the Sumida River. On a whim, I turned on my selfie camera. I put recording on. Then I started talking to the camera.
なぜかカメラに向かって話し始めると、誰にも話せなかった(神にも話せなかった)本音が出始めたのだった。その時に初めて自分の本音を自分の耳で聞く事になる。
For some reason, when I started talking to the camera, I began to express my true feelings that I could not tell anyone (not even to God). It was then that I would hear my true feelings for the first time with my own ears.
その時に出た本音はこうだった。「私はあなた(神)についていくために、金も地位も捨てたのに、私の報いは何?報いどころか私はむしろ惨めに感じている。霊的な巨人になるのかと思いきや、ルーチンすらも出来ないでいるじゃない。私の霊的なキャリアは失敗よ。この世も捨てたのに霊的にも惨め。私に残っているのは何?」
The real feeling that came out of my mouth at that time was this. "I gave up money and position to follow you (God), but what is my reward? Instead of a reward, I feel rather miserable. I thought I was going to be a spiritual giant, but I can't even do the routine. My spiritual career is a failure. I have abandoned this world and I am spiritually miserable. What's left for me?"
というような筋の話を、わんわん泣きながらカメラに話すのだった。I was weeping in front of the camera.
この自分の言葉を目の当たりにして、私が「報いシステム」にのっとって何もかもしている、という自覚が初めて生まれたのだった。私はどうやら、これらの事(金や地位)を捨てたから、その行いによって、霊的な贈り物(神との親密さ、人格的な成熟度、霊的な賜物)がもらえると思っていたらしい。
Witnessing these words of mine was the first time I became aware that I was doing everything according to the "reward system". I apparently thought that because I had given up these things (money, status), I would receive spiritual gifts (intimacy with God, personal maturity, spiritual gifts) for my deeds.
こういう風にぶっちゃけ祈りをする日々がしばらく続いた。特に「イエスキリストの名によって祈ります。アーメン。」で締める事も無いような祈り。祈っても特に気持ちが晴れるわけでは無かったんだけど、私は私の本音を言葉にして聞く必要があると感じた。
The days of frank prayer went on for a while. Those prayers do not finish with "In the name of Jesus Christ, I pray. Amen." It didn't make me feel any better in particular, but I felt I needed to hear my true feelings in words.
そんなある日、突如。本当に前ぶりも無く、突然なんだけど、急にイエスからこう語られた気がした。
Then one day, suddenly. Suddenly, I felt as if Jesus had spoken to me this.
「今日の夜、ソミの家に行くよ。夕飯を一緒に食べよう」
I'm going to SoMee's house tonight. Let's have dinner together."
私の中でははっきりそう聞こえた。
It sounded that clear to me.
疑う間もなく、私の頭は「今日イエスがソミの家に夕飯を食べに来るらしい。」という考えでいっぱいになった。その声が聞こえたのが午後の4時ぐらいだったんだけど、私はもともと前日に冷凍しておいた残り物を食べる予定でいた。
Without a moment's doubt, my mind was filled with the thought, "Jesus is coming for dinner today." It was about four in the afternoon when I heard the voice, and I had originally planned to eat the leftovers I had frozen the day before.
「いや・・・でもイエスが来るって事は、さすがに冷凍の残り物は無くない?」と思った。
But if Jesus is coming, you cannot serve him frozen leftovers for sure! I thought.
それで、ガチでイエスがソミんちに来るなら、ソミはどんな料理を振舞うかな?と考え始めた。
I wondered what kind of food SoMee would serve if Jesus were to come to my house.
頭に浮かんだのはピーナッツで和えたゴージャスサラダとスイートポテトのソーセージスープだった。これらは普段私が料理する献立とは全く異なるが、今日のメニューはこれらじゃいけない気がした。その足でスーパーに行った。それぞれの材料を、最も質が高い材料でそろえた。
What came to mind was a gorgeous salad dressed with peanuts, and sweet potato sausage soup. These are very different from the menu items I usually cook, but I felt that these should not be on today's menu. On that note, I went to the supermarket. I stocked up on the highest quality ingredients for each of these items.
家に向かった。幸いな事にハウスメイトの誰も家に居なかった。イエスとの1:1の食事だから誰にも割り込まれたく無かった。それで誠心誠意を尽くして料理をした。食卓に綺麗に盛り付けをした。
I headed home. Fortunately, none of my housemates were home. It was a 1:1 meal with Jesus, so I didn't want anyone to interrupt. So I cooked with all my heart and soul. I arranged the food neatly on the table.
「イエス様、どうぞ。」
"Jesus, please, help yourself." I served him food.
向かい側にイエスがいた。イエスが私のつくった食事を食べながら、うまい!と褒めてくれる姿が浮かんだ。
Across the table was Jesus. I pictured Jesus eating the meal I had prepared and giving me words of compliments, "It's good! SoMee"
私達は食事を食べながら、本当にたわいのない会話をし始めた。一日の終わりに、家族に話すかのように。
We began to have a really casual conversation over our meal. As if we were talking to our families at the end of the day.
会話の中盤、私は彼に、最も気になった事を尋ねた。
Midway through the conversation, I asked him what bothered me most.
「私の最近の生活を見て、どう思う?最高に怠け者だよね。」と。
'Look at my life these days, what do you think? Such af lazybum, eh?"
イエスは、私を見て答えた。
Jesus answered.
「ソミ、あなたは怠けものじゃないよ。私はあなたを、私が創った人間の中でも、トップ級で、勤勉な者として創ったよ。あなたは勤勉。私が保証する。今は勤勉なソミが、休みを必要としているシーズン。それだけの事よ。休んでいるからといって、あなたが勤勉な者として創られた事実は変わらない。あなたの行動は、あなたを定義しない。」
"SoMee, you are not lazy. In fact, I created you as one of the most diligent human beings I have ever created. You are diligent. I guarantee it. You are a diligent person, who needs a break in this season. It's that simple. Resting behaviors do not make you a lazy person. Your actions do not define you."
イエスは続けた。
Jesus continued.
「今は休む。それでいい。いつか、あなたの中にある勤勉なコアが、あなたを突き動かすから。すべてには適切なタイミングがある。」
"Rest for now. Someday the diligent inner drive in you will lead you. There is a right time for everything."
私は「そっか」と静かにうなづいた。
I nodded.
他にも色々話した。
イエスとの食事はなんと甘く、平安に包まれ、最高に楽しいひと時だった。私が今まで時間を過ごしたその誰よりも。
We continued on. What a sweet, peaceful, and most enjoyable meal with Jesus.
食事が終わり、私はイエスに尋ねた。
When the meal was over, I asked Jesus.
「私と、毎週食事する?」
Will you have dinner with me every week?
----------
この食事の日以来、私はイエスと会話するという事をするようになった。今までもしていなかったわけでは無かったが、主と僕のような関係性から、一緒に食事を楽しむような、友になった感覚がした。
Since the day of this meal, I have done this thing called conversing with Jesus. It was not that I had not done so before, but I had the feeling that we had become friends, as if we were enjoying a meal together, rather than just Lord and a servant.
このイエスとの会話以来、私の中の何かが大きく変わっていた。
Since this conversation with Jesus, something in me had changed drastically.
例えば決めて置いたルーチンが出来ない瞬間。それまでは私は自責の念に陥っていた。でも、このイエスとの会話以来、こう思うようになった。「でもイエスは私を勤勉だと言ったんだもん。今の私は休みが必要なんだな。」そうすると不思議と自責は全く無くなり、自由と喜びに包まれるのだった。
For example, let's take the moment when I couldn't keep up the routine. After this conversation with Jesus, I began to think: "But Jesus said I was diligent. I guess I need a break now." instead of falling for self condemnation. Then, strangely enough, the self-doubt disappeared completely, and I was filled with freedom and joy.
実際にイエスが私を「勤勉な者」と呼んでから数週間後のこと。私が誰が見ても勤勉だと思うような誠実な生活を送るようになっていた。無理やり自分で軌道修正したわけでも、たまたま調子が良くなったわけでも無かった。ただただ、私は勤勉な者なんだ、とイエスが教えてくれた私のアイデンティティが、私を自然に突き動かすようになっていた。
It was a few weeks after Jesus actually called me a "diligent man". I had begun to lead a life of integrity that anyone would consider diligent. It wasn't that I was forcing myself to change course or that I was accidentally getting better. It was just that my identity as a diligent person, as Jesus had taught me, had become a natural impetus for me.
宗教は外からの規律であなたを縛ろうとする。でもイエスとの関係は内側からの変革をもたらす。
Religion tries to bind you with discipline from the outside. But a relationship with Jesus can transform you from the inside out.
これが宗教(religion)と関係(relationship)の違いだという事を知った。
This is the difference between religion and relationship.
これが今年起きた大ブレイクスルーの第1位。
This is the number 1 breakthrough of this year.
一つのエピソード、これだけ長かったので、第2位以降のブレイクスルーは記事分けます(笑)見出しだけ下記↓
Oh wow, one episode is long (as expected). I guess I should divide each breakthrough episode into different articles. You can at least check out the titles of upcoming breakthrough story: