見出し画像

#58オランダで自転車おじさんにつばかけられた【ヨーロッパ旅行】

部屋に鍵かけ忘れた自覚あるなら通報せんやろ。どうもMgです。

1月7日 ㈫ 
ロッテルダムでのホステルの夜。
近くの観光スポットである橋がライトアップされてたから見に行った。

しかしその帰りに事件は起こる。

後ろの方からきた自転車に乗ったおじさんに声をかけられる。
「街案内しようか?」
的なことを言ってた。
ナンパにしろ詐欺にしろ怖すぎる。
でも周りに歩行者が他にいない。車が通ってるだけ。
こわい。
断って逆ギレしてきたらどうしよう。
何か盗まれたらどうしよう。
ストーカーされたらどうしよう。
丁寧に断ってみた、
ら、
なんと
「ぺっ!!!」
と明らかに体にめがけてつばをかけてきた!!
は。
きたね。
きも。
こわすぎ。
No とかじゃなくてI'm okay って丁重に断ってあげたんに。
頭おかしい。

急いでホステルに戻る。
もう夜道ある県けんやん。もう旅行いややな。
なんでこんな怖いおもいせんといけんの。
しかもこのとき、趣味でやってるいだちゃんねるの切り抜き動画のアカウントに支離滅裂な悪口DMきてたから余計むなぐそ悪い。


シャンプーが売り切れだったし他の4人くらいみんな寝てたからシャワーはあきらめて顔だけ洗って寝る。

朝起きてみると、同じ部屋の人、自分以外全員明らかに男の人やんけ。
こんなことある?
事件でも起こったらどう責任取ってくれるん。
ありえん。
受付の人、部屋替えてくれたらいいんに。

朝ごはんつきで4000円くらいだから許す。
あと、昨日売り切れてたシャンプーを特別にタダでくれた。


パンというよりおかきみたいで軽かった
船と朝日を眺められる窓際の席

朝食後に、同じ部屋の人に充電器を借りた。
英語で話しかけたら、「英語わかりません。日本語だけです」って言われ、
えー!日本人!奇遇!
って感じ。
そこからはずっと日本語。
出かける予定があったらしいけど、ちゃんと貯まるまで充電させてくれた。
借りパクされるかもしれないリスクがあるのに信じて貸してくれるのすごい。日本人同士の信頼?
お礼にチョコのお菓子あげようとしたら、受け取ってもらえんかった。糖尿病らしい。

腕時計を見るとスマホより1時間早くて一瞬ビビる。
壊れたのかと思った。
ヨーロッパの方が日本との時差が小さい。

充電が満タンになるのを待ってたら、他の人が部屋に戻ってきた。
スイス人で、この後はオランダの首都、アムステルダムに行くらしい。
おしゃべりできてよかった。

91%までバッテリー貯まったからチェックアウト。街を散策。

世界中の国旗ゾーンはなに
なんで倒れずにいれるんシリーズ①
なんで倒れずにいれるんシリーズ②
かわいい教会


芝?が生えてる路面電車の線路
パイプオルガンから音楽を流してるのかと思いきやまさかのスピーカーからの音源
ステンドグラスってなんでこんなに綺麗なんやろ
ロッテルダム1の観光名所、マーケットホール


世界中の食べ物が集結してて日本のももちろんあった
オランダ名物ストロープワッフル 甘いぬれおかきの間にキャラメルソースって感じ


ロッテルダム中央駅に佇むクマ

次はドイツのブレーメン。
チェックインの時間に果たして間に合うのか…!

Every journey brings new encounters that leave footprints on your soul.
どの旅も新たな出会いをもたらし、魂に足跡を残す。

いいなと思ったら応援しよう!