
2022/09/20月例発表
はじめに
はじめまして。副部長です。
初めてのnoteでのブログです。プロフィールにも書いてる通り月例発表や、余談等色々綴らせていただこうかなーと思ってる所存です。
ということで、
本ブログでは2022/09/20(昆布ツイッター創設から8年の日!!)行われました月例発表についてまとめます。
では、早速1人目!(自己紹介してる時点で早速じゃないんだよなぁ)
1人目:歌い手紹介(宇治抹茶さん作)






1年生宇治抹茶という役職持ちの宇治抹茶さんが好きな歌い手をプレゼンテーションソフトみんな大好き「PowerPoint」を用いての紹介。
今回紹介した歌い手さんはすとぷりという日本の6人組エンターテイメントグループのメンバーのころんさんと莉犬くん(呼び方これでええかな?笑)。
「神っぽいな」等VOCALOIDいわゆるボカロの曲そして皆さん知ってるであろうGReeeeN(eは4個)(小文字と大文字の区別が違ってました。このブログを読んでるGReeeeNファンの皆さんに深くお詫び申し上げます。)さんの「キセキ」等の有名な曲の主に歌ってみた系についての紹介だった。
文化祭合同企画では小説を展示した宇治抹茶さん。さすがの文章力といったところで表現力豊かな文がスライドに展開されていってた。
音楽好きな人、実際に聴いてみてはいかがでしょうか!
2人目:文化祭用のゲームのタイマー(匿名希望さん作)

皆さん、今年の文化祭の教室企画行きましたか?
かく言う私は1年の1組と5組しか行けてない笑(めっちゃ面白かった!)
本作品は某クラスの教室企画である「VS嵐」のうちの「コロコロバイキング」というアトラクションのタイマー。
スタートが始まると左上に表示されてるタイマーが作動し、特定のキーボードのキーを押すと50POINT、10POINT、-10POINT等ポイントが加算されたり減ったりするのだ。

そしてタイマーが0になるとゲームが終了し、TOTALのスコアが表示されるのだ。右下にポイントの内訳も表示される。
この内訳は、発表者さんが文化祭途中で諸事情で学校に行けなくなって、家にいる間作ったプログラムだそう。短時間でこんなプログラムができるのが個人的に尊敬。このブログを書くのでさえ時間かかってるのに。


勘のいい方はわかるかもしれないが本プログラムは「Scratch」というプログラミングソフトで作られた。複雑。
スクラッチ、自分も軽くは使えるが演算という機能は使えない。プログラミング使える人はすごいですね。羨ましいなぁ。。。

3:音mad(匿名希望さん作)
3人目はなんと音mad...!
音madというのはある有名人や作品の音声(叫び声やこんにちはーの「はー」などなど)を上手いこと切り貼りして音楽に載せる創作動画である。
発表者さんは東方projectというシリーズから派生された二次創作ボイスドラマ(分からなかったら調べましょう)「クッキー☆」を元にした音madを作りました。
発表作品はこちら。
製作時間は(1作品)10時間かかったそうです。すごい。一日中作ってるようなものですね。途中で折れない精神、見習いたい...!
映像は映像技術が皆無なのでないそう。
ちなみに月例では学校のパソコンでニコニコ動画を開けなかったため発表することが出来なかった「バグ☆」はこちら。
使用ソフトは
「StudioOne」
「VocalShifter」
「ゆっくりムービーメーカー4」
VocalShifter、わたしも使ってますよ!僕も音mad発表したのでどんなソフトなん?等は後々紹介します。
ちなみに発表は動画形式でした。その動画中に流れてた曲はこちら。

スカイタワー...!私も好きな曲ですよ!星のカービィWiiの5面で流れてる曲ですね。
スカイタワーの音MADも世に溢れかえってるので発表者さんのスカイタワーも是非聴いてみたいです。(こっそりリクエスト)
(追記)
このブログ公開約18時間後に発表者さんがまさかのリクエストに応えてくださいました!!笑(はやすぎて正直びびりました笑)
画像もさりげなく編集されてるのが面白い笑
/(追記)
発表者さんからのメッセージは「とにかく(東方の)原曲聴いて!」ということだそうです。
これに関しては自分も同感。
ちなみに東方projectこっそりはまってた副部長は東方の原曲は東方紅魔郷~風神録(あとは有名な曲)あたりしか知らないですね。。。しかし名曲揃いです。
個人的には「神々が恋した幻想郷」「神さびた古戦場」等等が好きです。
(神好きやな)
東方以外も好きな曲いっぱいありますのでそれについても機会があればまた語りたいと思います。(なんなら発表でプレゼンしたいよね。)
僕の好きな曲や他に自分の好きな東方の曲が聞きたい方は直接聞いたりDMやなんやらでわたくし副部長に連絡ください。
後半自語になってしまったので次。
4.APEXのキル集(Eitherさん作)
APEXというたたかうゲームのキル集です。

使用ソフトはスマホの動画編集ソフト「VLLO(ブロ)」
スマホ編集なので画質悪いのはご愛敬。
EitherさんのAPEXの実力は学校でいう2組相当だそう。(わかりやすい)
5.色々(副部長作)
最後はわたくしの作品です!色々紹介しました。
1.てつぶるさんの宣伝画像

大人気鉄道系Youtuberてつぶるさんの宣伝画像をパワーポイントで作りました。よかったらチャンネル登録どうぞ。
https://www.youtube.com/channel/UCdOTfmDL27BS5i8qdwgalGg
2.文化祭の紹介動画(クラス)
肖像権等バリバリやばいので動画は見せれませんが紹介動画を発表しました。
使用ソフトは「Adobe premire pro」。Youtubeの神HIKAKINさんも使用してるソフトです。
bgmは僕の好きなユーチューバーの使用BGMを使いました。
kouichiTV,おろちんゆー,東海オンエアetc...(敬称略)
クラスの方々に絵をかいたり、動画に出演してくださったり協力してもらいました。何卒何卒です。
3.音mad
3人目の方同様に音madを作りました。
曲はMotherシリーズの「いわれなきリベンジ」という曲
そして素材は....僕の担任の石井先生です!笑
授業動画等などから素材を引っ張り出しました。
ガチガチ正統派音madなので本人に見せたら
「俺らしさがない。やり直し」
と言われました。次の音madはふざけ倒します。
ではでは使用ソフトの紹介。
詳しい音madの作り方はそのうち解説したいと思っとるので今回はざっくりと。(Soundonly...!笑)
「REAPER」(音声加工ソフト、主に使います。)
「Vocalshifter」(音程を一定にするソフト。一つの素材の音程を一定にすることできれいな音madが作れます。)
「Wavetone」(自分は耳コピ出来ないので曲の音程をこのソフトで調べます。)
その他BPMや動画の音声ダウンロード等の用途でいろんなソフトを使用してますが今回は省略で。
15秒ほどしか作れてないのでそのうち完成形も作りたいですね。(動画もできるといいな!!)
おわりに
2022年度2度目の月例発表。
皆さんの発表、クオリティ高くてとても楽しめました!
かくいうわたしも色んな作品を紹介出来て楽しかったです。
一番驚いたのは音mad作ってる方が部内にいたこと!
僕も音mad作ってるので色々話を聞きたいですね!
次の月例発表は11月17日(木)を予定しております。
期間はたっぷり設けてあるので皆さんのんびり作ってください!
僕もいつもより面白い作品を作れるよう精進します!
このようにこちらのアカウントでは月例発表のまとめブログや音madの作り方解説等色々投稿する予定です!
SNSやってる方はツイッター、インスタグラムのフォローお願いします!
このブログを読むのにあなたの大切な時間を使ってくれてありがとう。
ではでは、副部長でした。バイバイ。