見出し画像

Blu-ray その機能要らない BTTF

先日、バックトゥーザフューチャー(以下BTTF)の30th Blu-rayBOXを購入した。

DVDで三部作は持ってたし、アマプラとかでも観れるわけだが何故今更?というと
テレビ版吹替(三ツ矢)が収録されているとのことだったのが決め手。

私はめちゃくちゃ目が悪いのでBDとDVDの綺麗さ?の違いが正直わからんので別にBDだから買う!というのは無いのだけれど当時の吹替はずっと観たかった。

基本、洋画は字幕が好きだがBTTFだけは吹替で慣れていた。
満を持して好きな吹替版で観れる!とワクワクして
ps3にディスクを入れたのだが。

本編再生が全然始まらない。
あまりにも再生されないので、一旦別のBDプレイヤーに入れてみると遅いながらも一応再生できたので
ps3との相性?が悪いのかも。

ただ意地でもps3で再生したくなったので待機したら10分ぐらい経ってようやくメニュー画面になった。

それまではずっとユニバーサルのロゴがローディング中のように光ってるだけの画面が10分。

Amazonレビュー観るとチラホラ同様に再生できないというレビューもあり、どうもインターネット通信とかさまざまな特典()のせいで本編までのアクセスを妨げているようだ。

これ、実はDVDの時もあって、DVDの時は別の映画の番宣、予告が流れてから本編だった。

レンタルならわかるけど、新品正規品購入でこれは萎える。
せめてスキップできればだができない。

このBDをお買い上げありがとうございます、環境保全がうんたらかんたらと10分待たされた挙句飛ばせない環境メッセージもめちゃくちゃうざい。

BDの特典としては本編再生中にストーリーボードを表示したりとかできるんだが、いらねぇ。
BTTF〜th記念でディスク出しまくるせいでもう付ける特典が特に無いんだろう。

そんな機能要らないし、要るとしてもおまけディスクに入れてくれ。
メインの本編へのアクセスの妨げが多すぎて苦痛。

飛ばせない広告やメッセージを新品正規品に入れるのもめちゃくちゃうざい。

ゲームにも言えるけど、ロゴを連発して開始までにやる気を削ぐの多い。
例:switchのRPGツクールmv タイトル表示までに8回ロゴなどを挟む狂気

というわけで、ps3との相性がクソ悪いわけだが、ただのBDプレイヤーでも結構遅いので仕組み自体がクソだという認定をしたい。

BTTF1を見終わったが、2を見るのにまたあの長い待機と作業があると思うとしんどい。

配信で三ツ矢版出してほしいわ。。。

一方、アイマスやけもフレのBDはスムーズなので
本当ディスクメニューの作り、仕組みの問題。
そこまで文句言うならDVD版にすれば?と思うかもしれないが、
DVD版は吹替山寺で三ツ矢が入ってないっぽいのでBDにした。

さて文句タラタラなんだが、BTTF自体はめちゃくちゃ好き。
シナリオ、キャラ、音楽どれをとっても完璧。
特に1は無駄がない。
前半の会話セリフが全部前振りになってて
後半でニヤリが止まらない。

デロリアンがかっこよすぎ。

正直、2、3は監督の言う通り本来無かったわけだから
1で完結しているわけで1だけで何回観るというのもあり。

ただ、3の西部劇の世界観とラストが好きなので結局3部作全部好き。

時計塔を絡めてくるの最高。
マッドサイエンティストといえばこのドクのイメージが強烈にあって後世の様々な作品に影響与えてるね。
名探偵コナンのアガサやママ4の博士もオマージュでしょ。

マーティとドクの年齢が離れた友人関係が素敵。

いいなと思ったら応援しよう!