1か月で30→1200にした手法 その②エリオット的5波を取る方法

割引あり

はじめに

こんにちはパセリ太郎です
前回のnote↓が爆裂大好評だったので、調子に乗って次回作でございます

今回のnoteは続編となりますが、エリオット波動で狙え!とされている波は
『1波・3波・5波』です。
その中で、前回は3波でしたが今回は5波の狙い方
「エントリー・損切・利確」をご紹介します。

とは言え、前回と近しい部分もありますので、前回が腑に落ちた方にはトレードの幅が1つ広がると思います。(なるとうれしい☺)

使い方は2つ

 1つ目は、エントリーとしての使い方。
ただ、エントリー候補が複数あるので、知識経験が浅い方が手を出すと損失が拡大しかねない内容となっています。
その反面、5波終点(利確位置)が算出しやすいです。
3波は、以前のnoteのように値幅は出しやすいものの、果てしなく伸びる時もあるので早期利確となる事もあります。
ですが、5波は利確候補が2つに絞れるので「もっと伸ばせた🥺」という後悔が少なく、個人的に好きです。

 2つ目は、上記を踏まえて「ここのエントリーを避ける」という使い方。
これがどういう事かというと、負ける時にあるのが
「ダブルトップ下抜けでショートしたのに高値更新された」
「逆張りしたけど、損切られてから伸びていく」
「ツッコミでエントリーしたけど、そこでトレンドが終わって天井掴みになり爆損」
これを避けやすくなり、タイトルの「5波を取る」ではなく、「5波が終わるまで待ち、次の1波→2波までスタンバイする」ことができます。
むやみにエントリーしない方が利益は伸びますからね

ここから先は

6,879字 / 28画像

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?