1か月で30→1200にした手法 その①エリオット的3波を取る方法

割引あり

こんにちはパセリ太郎です🌞

タイトルから煽りまくって恐縮ですが、1年前までほぼ勝ててなかった私が勝てるようになった手法をご紹介します

「手法」って、いかにも怪しい感がありますが、特別な事はしていません
難しい事もしていません

じゃあ簡単に勝てるのか? それは「NO」です

ですが、わたしはこれで勝てるようになりました。
矛盾しているようですが、トレードの手法には相性があります
特に、利確に悩んでいる方にはお力になれると思います。私がそうでした。

なので、あなたにこの手法が合って、勝てるキッカケになれたら幸いです🐹


色々怖かったので履歴無しの数字のみ
8月には劣るけど10月の履歴

以下、軽く自己紹介デス↓
こんな養分ムーブしてた私でも変われました

このnoteが合う方

自己紹介にあるように、絶望的な養分を数年続けて気付き、2023年10月「人任せの運用はやめよう」と裁量トレードオンリーに移行しました。
しかし、そこには鉄壁とも呼べる壁があったのです
今回のnoteでは、以下ような経験がある方に効くと思います。
私がそうだったので効果あると思います↓

①逆張り脳の壁
トレンドが出る→なんとなく水平線で逆張り→損切。そろそろか?逆張り→損切。もう反転するやろ逆張り→損切。
ぐぬぬ、、、仕方ない!順張り!→鋭い反転!→損切👼
《この原因は、ちゃんと反発を確認していない&反転するであろう位置を出せていない》

②利確の壁
前回の反省を活かして、チャートパターンを確認しよう!
ダブルボトム抜けのロングで勝てるやん?→100pipsの含み益。ニヤリ→戻されて建値。ぐぬぬ、、
なるほど、欲張ってはいけないのだな?
ダブルボトムでロング→今回はちゃんと100pipsで利確しておこう→その後800pips伸びる
なんじゃ!このハゲ!👼
《この原因は・・・そうです欲深いのです。でもさ、、、取れるとこまで取りたいジャン!!》

こんなワガママな気持ちを解消してくれたのがエリオット波動の概念でした


エリオット波動との出会い

とある方からエリオット波動を教えてもらいました
名前は知ってましたが、難しそうで避けてました
でも「3波が一番伸びる」これだけは知ってました
上手い人はみんな言ってます「3波だけ狙え」

そこで悩んだのが「3波ってどこや?」

ここから、少しだけ「エリオット波動」という概念の基礎を説明します。
ですが・・・正直「そんな難しい話聞きたくねえんだよ」って方の為に、超絶シンプルに図で説明します。
これだけでも再現できると思いますが、細かい説明等は後述しますので、理解を深めたい方は最後までお読みください☺

ここから先は

6,167字 / 16画像

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?