![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86789345/rectangle_large_type_2_9209aca00eaeb6c92338f0d187eeb695.png?width=1200)
スタッフにパセラで働く魅力聞いてみた#01
「パセラを好きな気持ちさえあれば大丈夫!
兄と友人にも紹介したアルバイト」
![](https://assets.st-note.com/img/1660716358223-ey9q2OcpA5.png)
~池田さんのプロフィール~
一度でもパセラにご来店いただいた方はわかるように、パセラは普通のカラオケ店とはちょっと違います。
お客様に喜んでいただく演出が多い分、スタッフの業務は決して単純ではありません。
「働くのは楽しそうだけれど、同時に難しそう……私にできるかな」と応募をためらっていませんか?
今回はパセラを利用して憧れを抱き、アルバイトにチャレンジした池田未夢さんに話を聞きました。
テキパキと楽しそうに働くパセラのスタッフへの憧れ
![](https://assets.st-note.com/img/1662701589153-eZLwTRP6IC.png?width=1200)
─ パセラでアルバイトをはじめたきっかけを教えてください。
以前、パセラを利用した時から、パセラに憧れを持っていました。働いていたスタッフさん達がテキパキ、かつとても楽しそうに働く様子がとても印象的だったのです。
その後、アルバイトを探していた時にパセラの求人を見つけて、「私もここで働きたい!」と思い、応募しました。
─ アルバイトを始めて、どれくらい経ちましたか?
まだ2ヶ月です。
─ 普段はどんな業務をしていますか。
コラボカフェで、接客やマイクパフォーマンスをしています。
最初はできないことも、できるようになっていく
![](https://assets.st-note.com/img/1662701613890-Zt4eqVtDKs.png?width=1200)
─ アルバイトを始めてから、嬉しかったことはなんですか?
最初はできなかったことが、できるようになったことですね。
元々、業務のひとつである「マイクパフォーマンス」に憧れていました。ただ、極度のあがり症の私には難易度が高いとも感じていたのです。けれど、自分にはできないと言っていても何も始まらないので、最初は台本を持ちながら始めることに。営業時間外にも練習を重ねました。
すると徐々に、台本の内容を覚えるだけではなく、集中して役になりきる感覚が掴めてきたのです。今でも緊張はしますが、やっと台本なしでマイクパフォーマンスができるようになりました。
最初はできないことも、「練習や経験を重ねることで必ずできるようになる」と実感でき、大きな自信になりました。
期待値の高いお客様たちに喜んでいただくために
![](https://assets.st-note.com/img/1662701626944-BRN2nqSwkY.png?width=1200)
─ 仕事で大変なことはありますか?
お客様の期待値がとても高いので、プレッシャーを感じます。これまで、居酒屋やバー、タイ料理屋などでも接客の仕事をしてきました。今までお客様から期待されていたことは、「正確な注文の聞き取り」、「提供時間の速さ」、「味のおいしさ」といったものでした。
しかし、パセラにいらっしゃるお客様の期待はそれらを大きく上回ります。
お店の世界観やお店で過ごす時間をいかに楽しめるかを求めていると感じます。なので、私たちスタッフはマニュアル通りの接客をしているだけでは不十分です。お客様の高い期待に応えるために、自分の力を最大限に発揮したいと思っています。
─ 池田さんは自分の力を最大限に発揮するためにどんなことをしましたか?
マイクパフォーマンスのセリフを全部覚えました。最初は台本を読みながらやっていましたが、その時はお客様の反応をほとんど感じられませんでした。台本を読みながらの私のパフォーマンスは、お客様にとって十分楽しんでいただけるものではなかったのだと思います。
しかしその後、先輩からのアドバイスもあって、台本を暗記するよう努力しました。少しずつ台本を見るのをやめてお客様を見るようになると、反応を感じられるようになりました。以前とは比べ物にならないほど、明らかに楽しんでもらえるようになったのがわかります!
パセラのアルバイトは待遇面でも魅力的
![](https://assets.st-note.com/img/1662701644856-mNZmR8XvdG.png?width=1200)
─ パセラのアルバイトはハイレベルな内容が求められるようですが、ずばり他の方におすすめですか?
はい!実際に、私は兄と友人を紹介しました。接客業としてお客様の高い期待値に応える環境は、自分も成長できる貴重な場所だと思っています。
それに加え、時給やまかないなどのアルバイトをする上で重要な待遇面もとても魅力的なので、「頑張る分、しっかり稼ぎたい」という方にも、パセラのアルバイトはおすすめです。
─ パセラのアルバイトには、どんな人が向いていると思いますか?
パセラが好きな人に向いていると思います。私も含め、パセラで働いているスタッフは皆、パセラが好きな人ばかりですからね。
そして、パセラには色々な経験ができる環境がそろっています。なので、黙々とひとりで作業をしたいのではなく、幅広い業務や多くのお客様との出会いといった、様々な経験をしたい人に向いていると思います。
~取材を終えて~
パセラではお客様の立場で店舗の接客に感動し、「自分もここで働きたい!」という思いで応募したスタッフが数多く活躍しています。
「自分にできるかな?」と、不安に思っている方も大丈夫です。
先輩スタッフと一緒に、少しずつできることを増やしていきましょう。
大切なのはパセラが好きな気持ちだけ。
あなたもパセラのお店をつくる一員になりませんか?
パセラを好きだというあなたの応募をお待ちしています。
![](https://assets.st-note.com/img/1663050780193-nVrbN5BSXF.png?width=1200)