![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116182255/rectangle_large_type_2_d91e74b87e5f35b6619e3057ace47bd1.png?width=1200)
「推しカラーの色って何味なんですか?」
【疑問】これ色ごとに味って違うの?
マーケティングスタッフ広田です。
先日、パセラの推し会パック利用した際に、好きな色を選ぶシーンがありました。
![](https://assets.st-note.com/img/1692414204926-DsyJwEViSH.jpg?width=1200)
店員さん「何色にしますか?(ニコッと満面の笑み)」
わたし「あーー、えーーー、うーんとー、、」
![](https://assets.st-note.com/img/1692414237418-7g2zbiu9Rm.jpg)
店員さん「何色にしますか?(ニッコニコ)」
わたし「えーー、あーーー(優柔不断発動)」
わたし「おすすめの色ってありますか?」←めんどくさい奴m( _ _ )m
店員さん「みなさん自分の推しのテーマカラーに合わせて選ぶ方が多いですね(ニッコニコ)」
今日は特に誰の日って決めてなかったわたしは頭真っ白に(笑)
わたし「今日推しの記念日とかじゃないんですよね~」←めんどくさい奴m( _ _ )m
店員さん「そうなんですね、ゆっくりで大丈夫ですよ(ニッコニコ)」
優柔不断なわたしに笑顔で接客してくれる店員さん、優しかったです。
そこでふと疑問が出ました。
わたし「色によって味って違うんですか?」←なぜか喧嘩腰
こういう種類豊富な展開って同じ味のドリンクに着色料だけ変えてるとか、かき氷のシロップだって実は同じ味だったという話を思い出したのです。
店員さん「はい!お味もそれぞれ違いますよ!(ニッコニコ)」
そう言って、フロントの案内画面で説明してくれました。
![](https://assets.st-note.com/img/1692414278634-aB0VywY5xv.jpg?width=1200)
カラーの下に書いてありました!
ハニートーストの方も上のトッピングに使われているフルーツとかが違うそうです。
友達とふたりで行ったので、ドリンクそれぞれ1つずつと、カラーハニトーを1つ選びました。
(カラーハニトーをスナック盛り合わせに変更することも可能みたいです!)←プチカラーハニトーの単品注文で色をそれぞれ選びたいって方におすすめ♪
![](https://assets.st-note.com/img/1692414303286-fEy5FQyp4R.jpg?width=1200)
わたしは水色の“ブルーライチ+カルピスソーダ”
友達はピンクの“ピーチ+カルピスソーダ”を選びました。
カラーハニトーは可愛いピンク!
苺のトッピングがおしゃれでした!
![](https://assets.st-note.com/img/1692414335923-puT3TDHhQd.jpg?width=1200)
SNSに載せたら映えそうな写真も撮れました♪
最後まで読んでいただきありがとうございます!
いいね・フォローしてくれると励みになります♪