見出し画像

怖い話

皆様こんばんは!

「今日は音楽を聴きながらnoteを書いてみよう!」と思ったんですけど、静かな空間で過ごすことに慣れてしまったからだいぶ難しい。知っている曲だと歌っちゃう。

オフィスで働いているときは音楽が流れていて、仲良い人が曲を流すときに「UVERworld流そうか?」とチャット送ってきて『お願いー!』とか言いつつすぐに集中できて聞いてなかったのに……。
遠くから流せばいいのかな??


さて、今日は「怖い話」を書いていきます!

昨日の出来事

Twitterにも書いたんですけど、昨日の23時30分頃に次女がこっちに来て「ねーねーが泣いている!」と言いに来たので寝室に行くと長女が座り込んで泣いておりまして。

寝室行ったときに咳していたから「吐きそう?気分悪いの?」と聞いたら違うと。「怖い夢見たの?大丈夫?」と聞いたら『わかんないよ!痛い!』とキレながら泣き出し……。喉が痛かったみたいで水を飲ませて少ししたら落ち着いて寝たんですけど、今までこんなことなかったから取り憑かれたのかと。

それからみんなが寝た12時頃にテレビを点けたままお風呂へ。出てきたらテレビの電源は点いているのに画面が真っ暗!チャンネルボタンを押しても反応なし。。。長女の件もあったから「ガチでそっち系?」と思いました。

NetflixとかYouTubeとかは見れたんですけど、地デジやBSは見れず。とりあえず電源を切ってコンセントを抜き、再度接続したら見れるようになりました!何だったんだろう。

ちなみに、長女に「昨日何の怖い夢見たの?」と聞いたら『怖い夢なんて見てないよ』と。「泣いていたけど?」と聞いたら『泣いてないけど』と……記憶がないらしいです。

過去にあった怖い話

私の祖父はユタで、母も霊感があり、私も小さい頃は霊感があったんです。今はほとんどないんですけど!

「あ、幽霊だ」ってあんまり気づかないんですよね。気分が悪くなって初めて「この人は生きている人じゃない」って気づくレベル。

常に見えているっていうほど霊感が強かったわけじゃなかったので、連れて帰って来ていることもよくあったようで。母に「奥武山公園には行くなよ」って言われていたけど、小さいときって遊びたい盛りじゃないですか。なので、親に黙ってこっそり遊びに行っていたんです。黙っていればバレないって思っていたんですけど、帰ってきたら「また奥武山公園に行っただろ!」って怒られながら毎回塩をかけられていました。。。こえー。
体に塩を撒いたあと、塩を3口舐めるんですけど懲りずによく行っていたから今思えばめっちゃ塩分摂取していたな……。いろんな意味で体に悪い。

中学生のときは地元の公園の上にある祠?みたいな場所にお参りに行くことがあり、階段のてっぺんに男の人がこっちを向いて立っていたんです。普通の人と思ったけど、近づくに連れて気分が悪くなってきたから母に「ごめん、気分悪い無理!」と言って先に帰宅。
昔はよくその公園で遊んでいたけど、今思うとなんか不気味なんですよね。「一人で行って来て」って言われたら明るいときでも怖くて無理だな。。。

あとは、地元でちょっとした有名なマンションを通り抜けしたときに後ろから女性の霊につけられたこともありました。1階と4階が通り抜けできるマンションで、1階でエレベーター待ちをしていたら何となく嫌な感じがしてきて。それでエレベーターに乗らず階段で上がっていたら後ろからハイヒールの音が聞こえてきたんです。
人だろうと思って4階の通路のところで先に抜いてもらおうと端っこに寄って減速したけど、相手も減速。「あ、たぶんこれ人じゃない」って思って早歩きで道路のところに出て、カーブミラーを見たら女性が背後に立っていてびびりました。
あの頃は少し耐性があったから大丈夫だったけど、今はもう耐性がないから同じことが起きたら心臓止まる。。。

これまでの経験で一番怖かったのは、中3のときに塾の帰り、友だちと一緒に父の迎えを待っていたら首から上がない人がいたことですけどね。あれは衝撃すぎて走って逃げました。。。
一人じゃなくてよかった〜!友だちが塾をやめてからは一人で父の迎えを待っていたんですけど……。地下が駐車場になっていて、そこから赤ちゃんの泣き声とか聞こえてきたし。私の地元やばいですね。
霊感ある人からしたらどこもそういうものだと思いますが……。

高校生になってからはほとんど見えなくなったので平和になりましたが、ちょっとした現象はちょいちょいありまして。

東京にいるとき、ガールズバーの仲良いメンバー3人とボーイで「海に行こう!」ということになり、レンタカーを借りて海に行く気満々で洋服の下から水着も着ていたのに運転手のボーイが『海の気分じゃなくなった』とか言い出してなぜか旧吹上トンネルに連れて行かれました。。。

こういうところに軽い気持ちで行ったらダメですからね!

一人で車の中で待機するのも怖かったので、女の子にべったりくっついてトンネルの中を進み、折り返しているところで女性の呻き声みたいなのが聞こえてきて。みんなに振り返らないように伝えて早足で出口へ。それ以外は特に何もなかったのでよかったけど……本当にこういうところに興味本位で行っちゃダメですからね!

これまで気分が悪くなるぐらいで済んでいましたが、一度だけ物理的に危ないこともありましたし……。東日本大震災のあと、友だちの家で一人でお昼寝をしていたらすぐ横にあったロフトのハシゴがガタガタいってて。余震が続いていたから「また地震か」程度にしか思っていなかったんですけど、よくよく考えたら揺れていないんですよね。それで目を開けたら音が止んで、ハシゴを見たら取り外されていました。仕事中の友だちに電話して「ハシゴ外した?」と聞いたら、一度も外したことないそうで。
このまま寝ていたら、もしかするとハシゴが倒れてきて怪我をしていたかもしれない……。


昨日の夜のことがあったので、過去のことを思い出して書いてみました!
万が一に備えて塩を常備しておかないといけないけど、我が家には食卓塩しかないんですよね。この前、義母に「食卓塩しかないので塩をください……」って恵んでもらったけど、来週それも使うと思うので明日は塩を買いに行きたいと思います。

それでは今日はこの辺で!おやすみなさい!

いいなと思ったら応援しよう!