
報告・連絡・相談大事だよ!!
皆様こんばんは!
いよいよ明日は次女の生活発表会!わくわく。
お昼の時間帯だから眠くて不機嫌にならないか心配だけど。。。
さて、今日は「報告・連絡・相談大事だよ!!」について書いていきます!
せめて自ら報告してほしい
今日はさすがに怒りそうになった話。(昨日から怒っていたけどw)
最初、24日納期でその日催促したら「26日(木)の午前中までに確認してもらう」と言われていたので、パートナーさんに謝罪してとりあえず待っていたんですよ。
さすがに26日中にはもらえると思うじゃん?それでパートナーさんにも「26日にお渡しします」って伝えるじゃん?
そしたら「渡せるの明日の午前中」となりまして。もう1回パートナーさんに謝罪。
時間が短くなってきつくなるだろうから、こっちからの提出を延ばしてもらおうと思ったら「それは直接編集の方と調整してもらってもいいですか?」と言われまして。
納期変更を打診したら編集の方のスケジュールがきつくなるからお怒りになるじゃん?私もその立場だったら怒る!もうほんとごめんなさい…。
どうにか当初の納期から1日延ばしてもらえたので一安心。
そして今朝、出社して30分待ってみたけど先方から連絡がこないからこっちからまた催促。
「催促しました、少々お待ちください」とのこと。
今催促したんか…?と思いつつも、寛大な心で待っていたんです。
けど、3時間経っても何の連絡もないんです。
入社して2年。初めて上司に「怒っていいですか」って確認の連絡を入れましたw
上司とパートナーさんのおかげで落ち着きましたが!
少々ってなんだ。うちの旦那も飲みに行くと23時頃に「もうすぐで帰るね!」と連絡きて朝4〜5時まで帰ってこないことあるんだけど、もうすぐってなんだ。
まだ、「今日中に」「朝5時までに」とか言ってもらったほうが変な期待しなくていいからそっちのほうがいい。まあ、過ぎたら怒りますけどw
とりあえず、夕方頃に共有してもらえたからよかった!忙しいと忘れてしまうこともあるかもしれないけど、納品日過ぎそう・過ぎているものに関しては自ら「今こんな状況です」って報告してくれるとだいぶ助かるのになぁ…。
「27日18時納期」とかを相手のカレンダーにセットできて、時間になったら警告音が鳴るみたいなやつがあればいいのに…。そしたら「鳴ったら恥ずかしい!」って思って次から意識して気をつけてくれるんじゃないかな〜なんて。こっちから催促もしなくていいし一石二鳥!
来週は怒らないように頑張りたいと思います。
それでは今日はこの辺で!おやすみなさい!