見出し画像

UVERworld好きな曲ベスト5をご紹介

皆様こんばんは!

さっき、コンビニで買い物をしたときに外国人の店員さんに『レジ袋いりますか?』と聞かれたから頷きながらハッキリと「はい」と答えたら『え?』って言われました。こっちも「え?」ってなってしばらく見つめ合って変な空気が流れた。
ん…?何かダメでした…?


さて、今日はぱるるるるの好きなことを書かせていただきます!

UVERworldで好きな曲ベスト5

私がUVERworldを好きになったのは、2006年にリリースされた「君の好きなうた」がはじまりでした。以前noteにも書いたんですけど、バラード系の曲が本当に好きで。

当時はSEAMOの「マタアイマショウ」、m-flo loves YOSHIKAの「let go」、REIRA starring YUNA ITOの「ENDLESS STORY」などをよく聞いていました。

いろんな曲を幅広く聞いていたので「このアーティストめっちゃ好き!」っていうのがなかったんですけれど、UVERworldに出会って初めてはまりました。

というわけで!今日は私の大好きなUVERworldの曲をご紹介していきたいと思います!

1.Φ CHOIR

『世間にとっての僕や どの時代の総理にも代わりは居る
でも それぞれの大切な人の代わりは居ない
人生が100年だったとして
70億人なら 1人1秒づつ出逢ったって 全員には出逢えない
まずいな1秒どころか この先の何10年を
君に捧げるつもりだから もっと出逢い大事にしておこう』

上記の歌詞がすごく好き。いろんな人との出会いを大切にしていこうと思える曲です。

2.THE OVER

『年をとり日が経って 言葉さえ失って
二人過ごした日々を君が忘れてしまった時も
変わらず手を握りしめ 変わって行く君を支えて
最後まで心で対話して 守り優しさを与えていくよ
いつまでも君を想うだろう 最後まで想い抜くだろう
一人じゃないと感じさせてみせるよ』

究極のラブソング。PV見ただけで泣きそう。おじいちゃん・おばあちゃんになってもこんなに想い合えたら素敵すぎる。

3.白昼夢

『進み風を切るその音が 言葉を超えてった
優しい笑みを浮かべて 優しい海に浮かんで

もう 行くのかい? それも良いだろう 決めたんだろ。

戦いの日々で時として僕らは 一人で立ち上がらなきゃいけない
そんな時も君のどこかで この歌が流れて強く生きてほしい

悲しい過去を忘れさす歌じゃなく
悲しみに立ち向かえる歌を
夜空の月は満ち欠け 星も見えない
そんな闇の中でも 明日を照らす 君と共にある歌を』

東日本大震災の曲として有名な白昼夢。もともとは東日本大震災のために作られたわけではないのですが、そのあとに歌詞が作られたといわれています。
忘れるのではなく、立ち向かう。そんな前向きなメッセージが込められている曲です。

4.Just break the limit!

『思い続け心に描いた かなえたい100のページ
諦めた数と敗れた数は同じだった
そのうまく行かなかった経験がはじき出したデータは
諦めなかった数と かなった数も同じってこと証明した

十八の時 始めるには遅いって諦めたピアノ
二十歳の時 同じ理由で思い閉じ込めて
その二年後に諦めきれず 始めたピアノの
沢山のメロディーが 僕に今をくれた
この曲も

遅すぎることは無いと言ってくれた88の鍵盤
少しずつ音をつなぎ合わせ 明日へ続いていった
きっと自分にはできないと決めて 終わらせてたんだ
届く場所も いつからかなんか遠い気がしていた』

夢は諦めたら叶わない、夢を叶えるのに遅いことはない。「諦めなかったら叶うから」という夢を応援してくれる心強いメッセージが込められている曲です。

5.美影意志

『たえまない会話の 次話す言葉がわかったり
すぐにそうやって 増やしたがる記念日も
面倒くさいふりして 実は聞き耳たてて
出来る範囲で 叶えたいと思っているんだ
小さくていいから 家に犬を飼って
子供は欲しいけど 週末はたまに二人で
きっと楽しい事ばかりじゃないけれど
最後二人で笑って眠りにつければいいね』

こちらも究極のラブソング。「人生楽しかったな」って思えるよう、これから先の生き方を考えさせられる曲となっています。


おまけ

今回、UVERworldで歌詞が好きな曲を紹介したのですが、ギャップがすごいということも伝えたいので面白くて好きな曲をおまけでご紹介!

・バーベル~皇帝の新しい服ver.~

童話の「裸の王様」をモチーフにした曲。
裸の王様といえば、洋服の仕立て屋が実は詐欺師で「バカには見えない服」と言い、自分はバカではないと思いたくないから「見える」と嘘をついて本当は何もない服を着てパレードに出るお話。
UVERworldのこちらの曲は、王様は嘘ということを知っていたけれどあえて騙されているフリをしてパレードに出ます。
なぜなら、筋肉を自慢したかったから。

このようにUVERworldはバラードだけでなく、面白い曲もあるので聞いたことがない方はぜひこの機会に聞いてみてください!
そして「この曲好きー!」というのがあればぜひぜひ教えてください!

それでは今日はこの辺で!おやすみなさい!

いいなと思ったら応援しよう!