アニソンDJ始めたての人向け:音源集めについて
アニソンでDJしている為、何かしらの情報を残しておきたい……という思いが少しあったので、おそらく1番当たり障りがないであろうお話をまとめることにしました。
コロナ禍に入り、空前絶後のDDJ-400ブームがあり、そこからオンラインアニクラや実際の箱での現場への出演する方もどんどん増えてきました。さらにその方々を見て「自分も!」となり、つい最近機材を買ったという人もいるのではないでしょうか。
また、始めたい!と考えててもそんなに曲を知らないorCDとかそんなに多く持ってない、普段サブスクで聞いてるから音源事態がそもそもない、という方もいらっしゃると思います。
そこで、今回はアニソンDJを始めたばかり+まだそこまで曲を多く持ってない方に改めて「音源集め」について色々紹介していきます。
※細かいところは省いてます。
※あくまでも始めたての人向け+私が実際にやっている方法なのでベテランや既に知ってるよという方々は眺めながら腕組んで見守ってくださると嬉しいです。
①CDを買う
1番目からそれかよ……となるかもしれませんが、改めての纏めなのでそこはご愛嬌ください。
CDを買う行為は非常に原始的かつコストもかかります。ですが、
・手元に現物がある為、残してさえいれば半永久的に保存可能(データ破損時リカバリーもできる)
・保存形式も選べる
・フラゲができれば最短で取り込み、即日セットリストに組み込むことも可
などのメリットもある為、バカにはできません。
また、アーティストへ入る利益も、CDでの購入が1番大きいらしい(噂)ので、自分の推しのアーティスト活動を支えていく為に購入するのは非常に大きいことです。(CDを買って、サブスクでその曲聴くのが1番いいかも)
また、アニソンDJと書きましたが、アニソン以外……とりわけ、美少女ゲームのCDや、同人CDはこの後ご紹介するレンタルや配信での販売がまだまだないことも多く、新品・中古問わずCDを購入していくスタイルが主流になっていきます。(美少女ゲームは本体購入時特典のサントラなどに収録などもある為、何とも言えませんが……)
中古CDでは、中古CDショップのオンライン通販や店舗での購入スタイルが一般ですが、最近はメルカリ・ヤフオクなどでも販売がある為様々なサイトを見比べたりして購入していきます。
②配信サイトでの購入
2番目は配信サイトでの購入です。
iTunesや、mora、Amazon Musicなどでの購入ですね。
音質の件はなかなか語り辛いので、自分に合うサービスを見つけていただき、購入していくのがいいと思います。
配信サイトでの購入のメリット
・単曲買いができる
→CDから取り込むとつい、カップリングも取り込んで容量食いまくってたという事態を避けれます。単曲買いだけならCD買うのよりも非常に安く買えますしね。
・データ破損時のリカバリーがネットを通じて基本的に可能
・配信でしかない楽曲もある
・TVサイズの配信が最速でされていることもある
→アニメ放映開始から主題歌CDの発売までの期間の間に、その主題歌のTVサイズが先行で配信で購入できる場合があります。
アニソンはTVサイズにしかないイントロがあったりすることもある為、最速で使える以外にもちょっとした味を出せる要素にもなることがあります。
こだわりが出てきた曲はTVサイズで買ったりするといいかもしれません。
③レンタル(現地)
TSUTAYAやGEOを利用する方法です。
TSUTAYAやGEOではアプリを通じてのレンタルのクーポンやセールを発表することが多く、時にはそのセールが絶大な力を発揮します。
例を上げるとTSUTAYAでは「旧作CDアルバム 110円」セールがあり、10枚借りるだけでも、一般的なアルバムですと、10数曲前後×10枚≒100曲近くの曲を取り込むことができます。これだけでも配信サイトでポチポチ100曲買うのと効率がかなり違うというのは明らかなのですが……。
デメリットもありまして
・店舗によって品揃えにバラつきがある為、お目当てのものが借りれるとは限らない
→特に住んでる地域に大きく影響されてしまいます。
・データ消えた時にリカバリーがきかない(バックアップがなければ)
→文字通り絶望が起きることがあります。
・最速で取り込めないこともある。
→シングルは基本的に発売日と同日にレンタル開始ですが、アルバムは発売から2週間後あたりにレンタル開始です。その為、真っ先にアーティストの最新アルバムでの試聴段階で聞いたお気に入り曲等をフルで聞いたりDJでセットリストに組み込むのはお預けになってしまうことがあります。
そういったデメリットを上手く乗り越えればTSUTAYAやGEOのセールタイミングで爆借りしまくるというのは、集めるという点のみにおいては非常に優秀なやり方です。
④レンタル(宅配レンタル)
おそらく1番やってみたいけど、よくわかっていないという方も多そうなのがこの宅配レンタルです。
他にもサービスはあるかもしれませんが、今回は
・TSUTAYA ディスカス
・GEO宅配レンタル
こちらの2つに焦点を当てます。(と言っても私がやってる内容になります)
☆TSUTAYAディスカス(以下ディスカス)
ディスカスはTSUTAYAの宅配レンタルサービスです。軽く情報を纏めます。
・定額プラン金額:月額2,052円(税込)
・1度にレンタルできるのは2枚まで
・在庫があれば、新作・旧作問わずレンタルが可能
次に肝心のサービス内容について
定額レンタルサービスでは、1回の配送で2枚届くレンタルを期間内であれば何度も利用が可能です。
(月内フローチャート)
CD届く→取り込む→ポストに入れ返却→また届く→取り込む→……
これの繰り返しになり、月で16~20枚前後、最短スケジュールで回せば借りれます。
これだけの情報で「元取れてるのか?」と心配になる方もいらっしゃると思うので、さらにお話を深めます。
実はTSUTAYAの実店舗では「取り寄せ」サービスがあります。
これは訪れた店舗にない商品をディスカスから取り寄せて実店舗でレンタルする方法になるのですが……。
店舗差があるとは言え、1週間でレンタル料「1枚440円(税込)」くらいかかります。さらに、セール品対象外扱いの為、セールに合わせて取り寄せしても440円くらいかかります。
それを踏まえるとディスカスは「実店舗でできる取り寄せサービスを月額2,000円とちょっとさえ払えば利用できる」「レンタル枚数20枚くらいできる」と考えると、店舗に行って商品を探す手間や、そのサイクルによって借りれる枚数を考慮すると非常にお得なので入って損はないです。
基本的に自分の家の近くのTSUTAYAにない商品を借りたりするのに私は使ってます。普段借りていく上でもかなり便利です。
☆GEO宅配レンタル
一方で、GEOの宅配レンタルはどうでしょうか―――と言いたいところなのですが、GEOの宅配レンタルの定額サービスはディスカスと比べるとお得感がないのです。
それは「絶対的な品揃えの豊富さ」です。
月額の定額の料金は大差ないのですが、在庫数や商品の多さが圧倒的にディスカスの方がいいので、GEOの定額レンタルを入ることはオススメしません。
ですが、宅配レンタルには「スポットレンタル」というサービスがあります。
スポットレンタルは定額サービスではなく、その場で借りたいやつを選んで借りる方法で言わば、実店舗でやってることをオンラインでできるやり方です。ディスカスにもあるのですが、スポットレンタルを上手く活用させられるのはGEOの方が優れてると思います。
GEOのスポットレンタルでは「旧作1枚 55円(税込)」というセールを不定期的に、そこそこ頻繁にやってます。(ほんまにそこそこ頻繁)
送料こそ600円ほどかかりますが、MAXの20枚借りた時の値段は「1,716円」
TSUTAYAの110円のセールで20枚借りる時の値段よりも安いのです。
在庫こそ絶対数は少ないものの、持ってない音源でなおかつTSUTAYAの旧作セールで借りようとしているのであればGEOのスポットレンタルで借りてしまう方が安く済むことも……。(そもそもセールの時はいい品揃えの実店舗に行く交通費もかかることがありますしね)
以上の理由より、私は月額ディスカス+GEOのスポットレンタルでまだ借りれてないところを補完、というやり方を取っています。
総括
以上が私が音源を集める際にやっていることです。
特に宅配レンタルはやってみようと思ってもまだ利用してないという方も多いと思いますので……少しでも参考になればと思います。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?