《monoco》言う側?言われる側?
【○○する側とされる側】
人に何かされたり言われたりすると、
『なんで⁉️なんでそんなこと言うの😤💢』と、
腹を立てることしかしてませんでしたが😅
新次元思考テクノロジーで
『自分がされたと感じる事は、人にもしているよ』と聞いた時、唖然としました😨
えー!!!
こんな事してるの!?言ってるのぉ~~~っ🫣!?
そうなんです。
たしかに自分もしてるんです😱
全く同じ事を🙄💦
最近では
日常の中でこの両方を味わう事が
頻繁にあって笑えてしまいます🤣❣️
出来事は様々なのですが、
よくあるのが
[私と主人]の関係性と[私と母]の関係性で
立場が入れ替わったり人が変わったりしながらも
全く同じような事をしてるんです😳…!!
例えば、
〜主人と買い物をする際〜
主人→決断が早い。
どこに目ん玉付いてるのか😳と思うくらい
広範囲を見てて、そしてさまざまな人に合う
よう、多種多様に取り入れられる。
私→なかなか決まらない。
どこに目ん玉付いてるのか👀と思うくらい
視野が狭く、把握するのに時間がかかる。
迷った挙句に、結局似たり寄ったりの選択。
と、まぁ~
なんだか残念に感じるわたしなのですが…😂
ところが…!!!
〜私と母とで組んだ場合〜
さっきの主人と私が入れ替わり、
気づけば主人に言われる言葉と全く同じ言葉を私は母に向かって言っているのです🫢
面白い事に、母はというと
私が主人に言う言葉と全く同じ表現をするではありませんか😲‼️
最近なんだか、このような事が多くって😂
(最近そうなったわけでなく、ホントは昔からそれしか無いのだわw)
そう思うと、
『自分が○○した。』とか
『人に○○された。』とか言うけど、
ほんっとぉ〜〜〜にっ!!!
するもされるもどっち側もする!笑
自分も人もいないんだなと思うのです😂
自分の中の関係性。
これでしか人との関係性が成り立たない。
というか、
その関係性が人に映っているだけとしたら…
誰かにこうされた!言われた!
そんなちゃっちい~事が無くなりますね🤗🌈✨
🌵今日のオススメ動画🌵
↓↓↓