
《もこはぴ》 時間をしっかりと守る🕒
今晩🌃 もこはぴ です。
今回の #受け取り難い〇〇は、
昨日のまなみこちゃんの記事読むと
良い事だって受け取ってもいいんですよねぇ〜🤩
となると
自分では全く見に覚えのない事でも、
今日はしっかりと受け取ろうと思います🫡
母に見るとにかく
時間にめちゃくちゃしっかりしているんです。
一度言われたら絶対にやりこなし
二度と同じ事は言われないように!!
これは昔からの母の口ぐせなのです。
私がいつもグズグスしてるから
幼い頃から何度も母に言われてきました。
もちろん母は、言われる隙なんてありません。
出掛ける1時間前には、もう準備完了の母。
あとは出掛ける時間まで…テレビの前でただひたすらに待っている。
そんな母とくらべて自分は出掛ける支度が遅いと認定している。この母と居たらいつまで経っても、支度が早い人になんてなれっこないんです😱
そして自分は遅いだけで居続けるにはプライドが許さなかった私は、変な正当化した言い分を作りました。
「私は時間に間に合えばいいと思って支度をしています。」
だって1時間も前から待つなんて早すぎない⁉️
おかしいでしょ🤭ってね。
この理由を持ってしまったものだから…
何をするにしても間に合えばいい‼️しか出来ないのでした。
でもこれって日常に全く身に覚えも無いくらい無意識に持っていて、しっかりと握りしめてる事なんて知る由もない。
でも、人生において、期限があるとかって日常茶飯事ですよね。その時には、私だってしっかりと早くやらなきゃと思えます。やろうともおもいます。
でもなんです。思えば思うほどに…、何か違う事に目がいってしまって、手が止まってしまったり。これぐらいで出来るからと見積もってて、やれそうなのに…やっぱり時間が少し足りない状況になり…結局ギリギリ‼️
この#受け入れ難い を綴ってみて
違う角度から大発見がありました。
それは
早く支度する母をめっちゃ馬鹿にしてるワタシが居る。
変な正当化した理由を保とうとした結果、
何をしたって早めにやる事を馬鹿にして嫌ってるから…、やらなきゃいけない時にだって、絶対に早めには出来ないのでした。
この私の中のおかしさを大発見で、
今宵もめちゃくちゃ楽になったもこはぴなのでした🤩🤩🤩
#受け入れ難いを見るのって
めっちゃ楽しいですねぇ〜。
📺おすすめ📺
負担が役割に置き換わると…🤩