![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/33914361/rectangle_large_type_2_ba252000037b2784b34a6732265660e2.png?width=1200)
《まなみこ》Hello!Work
仕事といえば、
私の経験において一番印象的だったのは
離婚したとき!
それまでの私は好きなアルバイトを転々と、
気ままに、それなりに楽しく暮らしてきてたのが・・・
母子家庭を選択した途端
私には何にも無い!!!って事に呆然とした😱
これまで働いていた経験もスキルも、
特に膨らませようの無いものばかりだった。
そこで、小さな娘をひとり抱えた私が考えたのは・・・
完全に将来に備えるモード!シャキーン⚡️⚡️⚡️
黙っていても、続ける分だけスキルが上がる。
そして、将来的にも失業しづらい分野に入るしかない!
これまで考えたこともない、青天の霹靂とも言えるほど
全くご縁も、知識も無い『介護職』に就く事にした。
最初こそ、心が折れたけど
関係性が築けてくると、めちゃくちゃ面白かった。
そして3年が過ぎ、予定通り資格も取った頃
私のどこかで、私が囁く。
『このまま行って本当に最期、私は文句言わないで死ねるのか?』
やれ、あの時本当はアレがしたかっただの、
こうだったからアレが出来なかっただの、
そんな風に愚痴らないか?と考えた時、
間違いなく言うなと思えた。(おい)
ちょうどその頃、ミロスに出会い
すべては自分との関係性だけで、
目の前を見ていると知った私の殻にはヒビが入り始めていたことが
心の声に気づく引き金になった!🐣
すると、
とうの昔に諦めたデザインの職業訓練の情報が舞い込んできた。
応募資格は、概ね30歳!
その時すでに、35歳!
しかも完全未経験!Macなんて触ったこと無い!🍎
『概ね・・・・イケる!』←
駆け込んだハローワークの窓口のお姉さんに
「年齢、わかってて応募するんですか?」と
変な顔で言われた。🌚
一瞬ひるむも、すぐにハッとした!
(これ言ってんの・・・・私だわ。)
『ハイ!そうですけど!!!』強気で言い切った。
そして入校試験では、
面接官の一人が優しい笑顔でこう言った。
「年齢は気にしなくていいからな!」
・・・気にしてるなんて一言も言ってないのに😅
どうやら私は相当、年齢を気にしていたらしい。笑!
そして今!
無事にそこで習った技術を使って、
しかも最初に訪れた時、どういうわけだか
自分でも引くほど涙が溢れた場所で
お仕事をしています〜〜〜
あの頃まさか、こんな今があるなんて想像もつかなかった
自己嫌悪と閉塞感だらけだった日々。
私が一番びっくりしているし、喜んでいる。
記憶の解除の連続に!!!!!
そして、もっともっと嬉しいのは
これからも止まることなく扉が開き続け、
変容し続けていくのだと知ってしまったことです
ウフフフフフ・・・・💕💕💕
💙【仕事】に変化が!といえばコチラの動画も😳💟💕👇👇👇