自分を試された3週間
久しぶりの投稿になりました。
保育士のまいちゃんです。
実は11月の3週間、中1長女の期末テストの勉強に付き合っていました。
小学校の時のテストでは、どの教科も100点をとってくることも多く気にしていなかったのですが、中学のテストでは「アラアラ?」という点数を1学期から持ち帰ってきていました。
だから、点数が悪いのはわかってた。
試験前に勉強した方がいいんじゃない?
と声もかけた。
テストのためにテスト直しにも付き合った。
でも、一向に勉強に対するやる気は皆無😭
母親としては、このままではまずいよなぁと思いながらも、
自分で気づいて欲しい。
本人がこのままじゃダメだ、塾に行かせてほしい。と言えば塾に行かせようと思っていたし、
あまり口うるさく勉強しろと言うのも違う。
そういうと「今やろうと思ってた!」と言われお互いイライラするだけ。
どうしたらやる気のスイッチを押してあげられるのだろうか。
やる気スイッてはどこ?
むしろそんなスイッチこの子にあるの?
やる気がないのに塾に入れても成績は伸びないよね。
やる気が出れば、ある程度は家庭での学習でも成績は伸びる。
さぁ、どうしたものか・・・
そう思っていたところで、3者面談がありました。
三者面談で担任の先生から成績についてのお話がありました。
娘には「この成績を見て次のテストでの目標点数は?」
私には「お母さんはこの成績を見てどうお考えですか?」
この質問に私が思ったことは
「この成績は親の責任でもあるって言われている」
でした。
私は常日頃思い悩んでいる上記のことを先生にお話ししました。
すると先生は「お母さんもたくさん考えていらっしゃるのですね」と。
そうです、何も考えていないわけではないんです!
でも、どうしたらいいのかわからないんです。
と言いませんでしたが、私が考えていることを娘の前で話せたことがこの三者面談の意義だったように思います。
三者面談の後、また考えていました。
どうしたらいいんだろう。
どうしたらやる気を出すお手伝いができるんだろう。
娘のために私ができることはなんだろう。
娘になんで勉強を頑張って欲しいと思っているんだろう。
私はなんのためにやる気を出させたいと思っているんんだろう。
なんでテストの点数にこんなにイライラするんだろう。
本当にいろんなことを考えました。
でも、その中で出てきたことは
📕これから先の人生で何かやりたいと思った時に選択できる幅を広くしておいてあげたい。
📕勉強が楽しいと感じてほしい。
📕努力はちゃんと成果として出てくることを知ってほしい。
📕頑張った後の達成感を感じて欲しい。
📕一度いい点数を取ってその嬉しさを感じて欲しい。
📗自分でやる気を出さないことにはいくら言っても響かない。
📗勉強がなんのために必要なのか理解(経験として)しないとやる気は出ない。
そこで、今回はしっかりそばで見守り、一緒に勉強をするというスタンスで今までわかったいなかった勉強のやり方を教えながら、試験を一緒に乗り越えよう。
そう思ったのです。
そして私は娘に話をしました。
「あなたの苦手な数学はママが教えるから一緒に勉強をしよう。一緒に目標点数越えられるように頑張ろう。あなたが勉強中はママも一緒に勉強するよ。一緒にやろう」と。
渋々ではあったけど、娘もやると言ってくれました。
ここから私と長女の3週間に及ぶテスト勉強が始まったのです。
長くなるので続きは次の投稿で。