見出し画像

なんだろう?をとことんやってみると得られるもの

活動中に大発見をしたお友だち!

絵の具がついたスポンジを押してみるとプシュッと音がして泡がたくさん出てくるのを発見したよ!


たくさん並べてやってみる!


ママと一緒にやってみる!

なんだこりゃ〜!

なんでこうなるの〜?

おもしろ〜い!


下にも絵の具がついた〜!


このなんだこれ⁉︎面白い!と思うことが大切☝️

好奇心や探究心ってなんで大切なの?

好奇心は、これまで知らなかったものに興味を持ち、これって何?どうなってるの?などと知ろうとする気持ちなどから生まれます。

この気持ちが強ければ強いほど、調べてみよう!やってみよう!という探究心を育み、行動にうつりやすくなってきます。

これからはAIの時代と言われていますが、AIによって仕事の効率化がはかられる今、好奇心や探究心はAIにはない、最も人間らしい特性と言えると思います。

好奇心や探究心は新しい知識や経験を求める欲求です。

新たな発見や理解を追求することで、人や社会は進歩していきます。

AI時代においても、常に新しい情報や技術が生まれています。

好奇心を持つことで、人は自らの能力を向上させ、変化に適応し続けることができます。

また、人は好奇心を持つことで、新しいアイデアや視点を見つけることができます。

これにより、複雑な問題や課題に対して創造的な解決策を見つけることができます。

AIがあらゆる分野に進出している今、人間の持つ独自の問題解決能力がますます重要になっています。

そして、新しいアイデアや発明は、好奇心によって生まれます。

好奇心を持つことで、これまでの概念にとらわれず、新たな視点や可能性を見出すことができます。

AI自体も学習能力を持ちますが、人間の持つ好奇心や想像力は、新たな価値や可能性を生み出すために重要となります。

好奇心を持つことで、人は成長や自己発見をすることができます。

著作者:Lifestylememory/

さらには、コミュニケーション能力はAIには代替できない価値で、好奇心を通して人間関係を構築したり、人と人とのつながりを深めるきっかけとなります。

これからの時代を生き抜くためにはとっても必要な好奇心と探究心。

遊びの中から生まれる興味や不思議だから、もっと知りたい!やってみたい!という気持ちになりやすくなります。

その気持ちを満たすことを少しずつ繰り返し経験することで、好奇心や探究心が育まれます。

このなんで?が今解明されなくていいんです。

こうしたらこうなるんだ!という小さな発見の繰り返しが、大切なのです☺️

ぜひ一緒に楽しみながら、お子さんの発見や驚きに共感していってくださいね。

お座りができて両手が使えるようになる、ハイハイができる、立って歩けるようになる…

どんどん行動範囲が増え、新しいことにどんどん触れていくこの時期に、不思議だな。楽しいな。もっとやってみよう!と思いっきり、とことん気が済むまで取り組むという経験を積むことが好奇心と探究心を育てるきっかけとなります💪♡

できるかぎりお子さんの好奇心の種が育つように、行動を制限することなく思いっきりやってみる!環境づくりをしていけたらいいですね☺️

ぐちゃぐちゃ遊びParqueの最新情報はこちらをご覧ください↓

ぐちゃぐちゃ遊びってなんだろう?と思った方はこちらをご覧ください↓

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?