![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/10173392/rectangle_large_type_2_023753518a45f7139106a9ff61c69355.jpeg?width=1200)
parkの原点、そして記念すべき初めてのワークショップ。
昨日をもって、Kijirushi Exhibition Desk Showが終了いたしました。
お越しいただいた皆さま、ありがとうございました!
12年ほど前に今でも大好きな京都のお店で出会った木印(当時は漢字表記でした)の本立て。これを作る方(溝上さん)のセンスに惚れ込み、自宅の家具を作ってもらい、その10年後にお店の家具や建具をお願いして・・。Kijirushiの世界観はまさにparkの原点でもあるのです。今回もたくさんの皆さまに感じていただけたのではないかと、嬉しく思っています。カタログをお持ちいただいた方々も、気になることがあればお気軽にご連絡くださいね。
さて、日差しの降り注ぐテラスで、parkで初めてのワークショップを開催いたしました。お子さまから大人の方まで幅広い方々にご参加いただきました。
実際に行っていただいた作業は・・
・板の角をノコギリで切り落とす。
・サンドペーパーで切り落とした部分をなめらかにする。
・パーツを取り付ける箇所に穴を開けるための印をつける。
・機械で穴をあける。
・パーツを取り付けてねじを締める。
・全体に蜜蝋を塗る。
完成!という工程でした。
同じ作業でも、やはり個性がでるのがワークショップの面白いところですよね。ご参加いただいた皆さまが楽しそうに作ってくださっていて、春を思わせる空の下で良い時間が流れていました。
選んだパーツも角の落とし方もそれぞれ。それぞれに良い味出してますね!
Kijirushi大将、お疲れさまでした~!
ご自分だけのメモパッド、たくさん使って良い色に育ててくださいね。
parkではまた皆さまと楽しい時間を過ごせるような企画をしていきたいと思います。今週末はだるま市ですね。是非合わせてお出かけくださいね!