
僕のこれまでのあゆみ。
こんにちは。ボグダンです。インタビューや僕のYouTubeの中でも少しずつお話をしていますが、noteで改めて僕の今までのあゆみについてお伝えします。
【これまでの歩み。】
・1986年 ウクライナのドネプロというところで生まれました。
チェルノブイリ原子力発電所で起きた事故の直後、キエフから逃れた母が汚染の少ないドネプロで僕を出産しました。
・1990年 ソ連から母親と日本の神戸に移り住む。
母親は神戸大学で研究職についていました。ソ連崩壊時に母親が離婚。シングルマザーとして僕を育ててくれました。
・1991年、ソ連崩壊後は、母親と共に日本に残る。
・1995年、阪神淡路大震災を神戸の東灘で経験。
その後大阪に移り住みました。
・大阪の堀江小学校、堀江中学校を卒業。
・ウクライナに戻り、キエフの高校、大学、大学院を卒業しました。
・大学では、経済学部及び情報アナリスト学科の2つの修士課程を終えました。
・2004年のオレンジ革命へは学生として参加。2013年のユーロ革命へは社会人として参加しました。
・日本の永住権を取得。
・日本語能力検定1級取得。
【僕の職歴】
・学生時代は通訳・コーディネーターとして、N H Kや毎日新聞などの案件を担当しました。
・大学卒業後は三菱商事へ就職し、その後MTG株式会社へ転職しました。
・現在はSEPA LLCという自分の会社を立ち上げ、日本の化粧品などの輸入販売をウクライナで行っています。
本日3月23日(水)22時〜
YouTubeチャンネル 「BOGDAN in Ukraine」特別ライブ配信
『ゼレンスキー大統領の国会演説をキエフ市民はどう聴いたか?』
88歳のおじいちゃんと36歳の僕が2世代で解説する、ゼレンスキー大統領の日本国会演説。今晩、ぜひご覧ください!