![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/22401927/rectangle_large_type_2_a0e83eef0969537550da1a51d1b93e21.jpg?width=1200)
スリランカ人に学ぶ人付き合い
こんにちはららこです。
知り合いのスリランカ人に頼まれて、1日仕事の手伝いをした時のこと。
まあ忙しくてでも楽しかった。
支払いは後日ということになって翌日、紹介してくれたスリランカ人が不機嫌、どうしたのというと「なんですぐ払わない?!よくないよこれ。」ということらしい。まあ会社組織だしいいよ後でというと、今日話してくるといって帰っていった。
その翌日、マダム、これ、と封筒を私に差し出し、まずは中身ちゃんとあるか確認して。
すると、先日のバイト代、予定してたよりイロがついて入ってました。
「いいね、あるよね、ちょっと待って。」というと、そのスリランカ人に電話してスリランカ語でワタワタ喋ったあと、私にホイと電話を渡し受け取ったこととイロついてたことのお礼を言いました。
ちゃんと渡したこともさることながら、とにかく今後もあるから私と彼に話をさせてみんなのコンセンサスをとったのでした。
とにかくスグやるスリランカで、人をつなぐ才能は圧倒的にあります。
この彼、職場同僚で忙しい時にはついつい大げんかになったりする時もあります。
でも決まって翌日彼は飛んできて、昨日はああだったから仕方なかったでも僕のお腹にはなにも貯めてない、
握手しようと。
嫌なことあった次の日ってきまずくって敬遠しがちだけど、エライなあこれが私にはかけてるんだなあと思い知らされる。