重複決済してしまったけど、運よくキャンセルできた話し(航空券代20万円)
パリから日本行きチケットをおさえた。夫と何パターンか組み合わせを見て3週間ちょっと日本へ帰ることにした。夫が帰宅してからネットで航空券を買っても良かったのだが、何せ値段はどんどん上がっていくし、空席も限られてくる。日程は決まっているのだからさっさと取ることにした。息子が2歳になったので「子供運賃」になった。乳児は大人の10%の運賃だったが、2歳からは50%だ。割と安く買えたつもりの航空券も三人分で20万を超えた。今回から毎回こんな金額(もうちょっと安くおさえられるかも)を払うのかと思うと萎える。こればかりは自分が遠くまで来てしまったから何とか捻出する他ないのだが。
チケット購入は大体スカイスキャナーでざっと調べて最安と書かれたまた別のサイトに繋げて予約する。ただ最近こう言う手のサイトが山ほどあってその度にメールアドレスだのいろいろ登録してが面倒臭いし、いざトラブルがあったときは対応が良くないと言う口コミを目にしたりする。迷いつつも金額はやはり安いし、Go to Gateと言うサイトに繋げて予約することにした。クレジットカードの番号を入れると、「支払い完了」みたいな画面が出ず、「商品カゴは空です」となっていた。支払いできたのか不明・・。おかしいなと思い、もう一度始めるとフライトや名前などはさっき入力したものがさっと出てきた。支払いをもう一度やってみたらカードが切れない状態になった。何だか怖いので一旦決済は中止した。
ルフトハンザの公式サイトで同じ旅程を検索すると、1万円ほど値段が上がるのだが、同じフライトはまだ空きがあった。こっちで予約しようかな、何となく信頼性も高いし。決済をするとやはりクレジットはダメ。フランスのカルトブルー(デビットカード)で決済をかけてみると成立した。予約確認メールは届いているかな?とメールを確認して驚愕した。
先ほど決済できていないと思ったGo to Gateからのメールで「ご予約ありがとうございます」と入っている。明らかに決済済みと言うことだ。中を開くと予約番号なども記載されている。
やらかした・・・・。どう言うわけか、決済完了画面は表示されなかったものの決済はされていた。問題はたった今同じフライトを新たに決済かけてしまったと言うことである。20万円も余分に支払ったってこと?しかも割引航空券だし、絶対に払い戻ししても微々たる金額しか帰ってこないかむしろ払い戻しは0円かもしれない。何か解決策があるはず・・と信じながらパリでお世話になっている銀行の担当の方に連絡してみた。「うちでは何もできませーん」淡々と、答えられとても口調は丁寧なのだが親身ではない対応。20万円捨てることになるかもしれない私の気持ちなど、ええ関係ないでしょうね。支払った会社と直接やり取りするしかないと言われ、以前バシネット予約で話をしたルフトハンザの予約センターの方が多分フランス人ではなかったのだが、とても親切だったのを思い出して電話番号を探し始めた。全然どこに買いているか見つからずふと、2つ目の予約をしてしまった予約情報に目をやって一体いくら払い戻されるのか調べてみることにした。「払い戻し&キャンセル」と書かれたところをクリック。支払済の値段と払い戻し時の返金額・・・あれ?同じだ。チャージ0円と書かれている。よくみてみると、ルフトハンザで予約から24時間以内は払い戻し&キャンセル無料と書かれている!!!!支払い前の予約をⅰ日フリーで預かってくれることは結構あるが、まさか支払済の予約も預かってくれるとは。こうしてルフトハンザで予約した分を無料でキャンセルすることができて20万円を捨てずに済んだ。心臓に悪すぎるミスだった・・・。幸いキャンセルできたけど、基本は航空券の場合スペルミスなども手数料を取られたりすることがあって無料で払い戻しはかなり助かった、と言うかもう泣きそうだった。うっかりにもほどがあるのだが、決済時は本当に細心の注意が必要と改めて思った。それにしてもツイていたわ、私。