![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90799342/rectangle_large_type_2_ae6a7a74d3ead37320b4da0d188a8529.jpeg?width=1200)
神保町の豚大学に行ってきました!って話
「肉食いてぇ!!!」そんなことを考えながら神田古本まつりの会場を歩いていたら「豚大学」なるお店を発見した。
![](https://assets.st-note.com/img/1667958009194-2m2rFdjMUl.jpg?width=1200)
公式ホームページはこちら👇
神田古本祭りについてはこちら👇
入口はこんな感じ。
![](https://assets.st-note.com/img/1667958185995-4WZejbv6aJ.jpg?width=1200)
画面右にエレベーターがあるが、豚大学がある3階には止まらないので階段を上っていく必要がある。
このお店はぴったんこカンカンなどのテレビ番組で紹介されたことがあるらしい。
営業時間はこんな感じ。
![](https://assets.st-note.com/img/1667958554593-O2P1jKsaek.jpg?width=1200)
日曜日と祝日は定休日。
平日と土曜日の営業時間は閉店時間のみが異なっている。
続いてはメニューと料金。
![](https://assets.st-note.com/img/1667958678929-JCQ5szJUaT.jpg?width=1200)
メニューは豚丼がメイン。そのほかには卵などのトッピングがある。
豚丼の料金は
・大学院 1250円
・大 950円
・中 750円
・小 550円
となっている。
サラリーマンやOLのランチとしてはやや割高感は否めないが美味しいので機会があればぜひ立ち寄ってみてほしい。
さてここからが豚丼の写真だ。私は豚丼の中サイズ(750円)を注文した。
![](https://assets.st-note.com/img/1667958977984-lMkHcW6nMa.jpg?width=1200)
美味しそう! こんがり焼けた豚バラ肉の香りがとても良いので食欲をそそられる。
ぶっちゃけ白ごはんのうえにたれ付きの豚バラ肉を乗っけただけの料理なんだけどこれがすごくおいしい。近隣のサラリーマンたちが行列を作っているのも納得だ。
もしもこのお店が気に入ったのであれば「BUTAMO」の購入を検討しても良いだろう。
![](https://assets.st-note.com/img/1667960472636-sj4C7fbZCI.jpg?width=1200)
なんと! 250円を支払えば1か月間みそ汁と好きなトッピングを注文し放題になるのだ。
まぁこのお店周辺に勤めている人以外は購入する必要はないけどね。
美味しかったので別の日にまた食べに来た。
![](https://assets.st-note.com/img/1667960678842-GKiWAAeIAm.jpg?width=1200)
豚バラ肉カリカリしてて最高!
今日はここまで。