![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144224917/rectangle_large_type_2_6393ac3b5c927d71c16298d89bee6def.png?width=1200)
Photo by
aoming
外反母趾の痛みで靴が履けないっ!
職場でヒールのある靴を履くのは、アラフィフ世代では普通。
私は、高さ3センチヒールをオフィスでもプライベートでも履いてきたのですが、更年期に入った頃に外反母趾に気付き、ヒールをやめて運動靴で職場へ出勤するようになりました。
これまで、外反母趾で靴が履けなくなるくらい痛かったことはありません。でも、今月に入ってから急に外反母趾の激痛が始まったんです。
う”ーーーーーーー。
これがどうにもこうにも辛いのです…。
![](https://assets.st-note.com/img/1718517124824-mu07CGsK2u.png?width=1200)
外反母趾と関節痛の日常
今年4月から、謎の関節痛に毎日悩まされてきました。整形外科では「転々とする関節痛」への診断はなく、検査を経て今は観察中です。
ただ、身体を向きを決めてから、やっと毎朝、起き上がっていたこの2ヶ月間は、今月に入ってわりとスムーズに起き上がれるようになっていたようです。
…というのも、外反母趾の激痛で気付けていなかったのですが。
医師に診せても症状のなかった外反母趾
関節痛で整形外科医に診せた時は、外反母趾に腫れはありませんでした。でも、今は外反母趾の痛みで靴が履けない状態になっています。
そして外反母趾の痛みが出たら、関節痛は消失してる?という、不思議な現象が続いています。
![](https://assets.st-note.com/img/1718600536330-kHjUMNQccG.png?width=1200)
今の私は、どちらかといえば引きこもっている生活が続いているのに、どうして外反母趾が腫れるの?とすごく不思議です。
関節の痛みが消失していることを考えると、何か(関節の痛みと)関係があるのかな?と思います。
そろそろ、痛みのない暮らしに身を置きたいものです。