見出し画像

何の権威もないpariparifilms2024年上半期ベストAIアート賞を突然発表するってどうだろう?

こんにちは!pariparifilmsと申します!AI静止画で動画を作ってます!
何の権威もない個人ですが、毎日TLを流れていくAIイラストを眺めていて、2024年上半期、私が思うベストAIアートをご紹介したいという気持ちになりました

2024年、上半期というと、AIイラスト界隈で一番大きかったのは、何と言ってもAI画像祭ですね。他の記事でも書きましたが、全てのイラストが並列に表記されて、誰でも気に入ったイラストに票を入れられるというシステム、入賞作品が実際に渋谷で展示された事など、とても素晴らしいイベントだったと思います。3月の画像祭で入賞した方はその後フォロワー数を劇的に増やしてらっしゃる事からも、大きな意義があったイベントだったと思っています。(私も動画部門で入賞させていただきました。その節はありがとうございました)

さて、そんなわけで発表させていただきます!

2024年pariparifilms上半期ベストAIアート賞発表!

 今回は2点です
まず1点目は…






デン!(ドラムロール)

AI画像祭niji部門で入賞された

シトラスさんの

「AI絵師は絵師の人生を盗んでいる」

です!
おめでとうございます👏👏👏

タイトル、そしてこの絵のインパクト、賛否両論、大きな反響があったのだと思います。2024年上半期を語る上で外せない作品ではないかと思っています
画像生成AIの歴史はまだ2年程度でしょうか?その中でこうしたメッセージ性のある作品が生まれているというのが私の中で衝撃でした。


そしてもう一点






デン!(ドラムロール)

もちごめさんの

「夢十夜」

です!
漱石の「夢十夜」を表現された作品です
おめでとうございます👏👏👏

これは奇跡的に私がアンサーアートしていただいた作品なのですが、289万インプレッション、100年待ち続けた老人の姿と大輪の真新しく咲いた百合の花。何度見ても素晴らしい作品だと思います!

この二つの作品をどこかに留めておきたくてこのような権威も賞品もない賞を作ってしましました。
(もちろん拾いきれていないAIイラストも多いですし、全く個人の主観ですので、気楽に見ていただければと思います)

下半期は9月にAIグランプリがありますね。今年は絵画部門も開設と、また名作が生まれそうですね。
これからもAIアート界隈、陰ながら応援していけたらと思っています。



↓YouTubeでAI画を使ったフルボイス版の動画を作っています!
よろしくお願いします!



いいなと思ったら応援しよう!