ウィズダフネ2週目

奈落2週目~王様救出
前回調子に乗って2Fのボス2体引き受けてしっかりぼこぼこにされた後

とりあえず解放されてたところに行ってみた。
土の魔窟で歯ぎしりで窓ガラスを割る
罠多すぎじゃない!?
メンタルが!
魔法やめて!
いたい!!
マップ消さないで!!!

キレながらボスらしき食虫植物風なやつを倒して鉱石ゲット
(ウツボカズラ・・・?)

道中のガラクタから出た土属性の武器を装備しなおして
もう1回入り属性相性で逃げ帰る(1敗

それはそう
土に土ってなんも考えてないのがばれた。
新しい武器だー!つよそーう!くらいのノリで装備した。
1週目のどこかで拾ってたそよ風の剣がつよい。
ここ周回するんですか・・・?(イヤダァ

霊廟のほうはなんか怖くて行ってない
新しいガチャが来たので20連するも未所持の伝説キャラは特に増えず。
ラナヴィーユのスキルレベルが3になって連戦がすごく楽になった。
ゲルルフを2回克己した。

いろいろしてるうちに2体引き受けるのは
後回しでいいのでは???と気づく

1周目同様1体だけ倒すことに、
その後は特に難所もなく8Fまでとことこ駆け抜けた。
8F最初のエンカでうさぎに主人公が奇襲キルされる(2敗

抽出とか強化とかその辺の仕様がなんとなくわかり始めたので、
こつこつ装備集めをしながらレベリングをしていた。

抽出一括でできません・・・?
10個くらい同時に選択してとか・・・
この装備強化回りが沼だなと
手間はかかるけどいろいろと作っている時間が楽しい
素材の整理やら実際の装備集めやらで無限にできそう
鋼装備が少ないけど強化したら鉄でも強いとかもできるのはいい

ある程度区切りのいいところまで強化をして8Fボスを倒した。
気づいたら全員30まで育ってしまったので
特に苦戦することなくしばいて王様も助けた。

騎士全員生存はしてないのでそのうちゆっくりやろうと思います。
新しく解放された場所でレベルアップさせたり装備集めたりしながら行き詰ったらやる。
→バグに遭遇して書き溜めてるうちにやりました。

青銅等級へ上がるための試験が解放され
新しいメインシナリオも出たっぽい
草原にも行けたのでとりあえず入ってみてガチ目に迷いかけた
迷路より何もないほうが実は怖いんだなと
そう思いながら泣きながらさまよって逃げ帰った(3敗
現実でもゲームでも方向感覚無いです。

そんなこんなで
新しく行けるようになった街へ移動して交易水路へ
1つ目のハーケンで修復できないバグに遭遇
ハーケン頼みで帰りのリソースを考えずに進むタイプなので焦った。
どこかで目にしたんですがハーケン修復ができないバグが発生していたよう

先のフロアのハーケンを目指すのは
装備もそろっていないのでちょっと辛い。
直るまではサブメンバー育てようと思い
一人もいなかった魔術師を2人育て始めた。
一応目標は全職業で2人はほしいなー

レベル30キャップを超えるための
昇格試験は楽らしいというのはちらほら目にするものの
20キャップと比べて道中がきつく感じるので尻込み中

装備の強化やらスキル継承やらでコネコネしてた時に気が付いたんだけど
姫騎士ラナヴィーユと放浪ラナヴィーユで同一化すると
スキン変えられるようになるんですね。
最初期に継承とかの仕組みよくわかってなくて
冒険者登録してしまった放浪のラナヴィーユも無駄にならずに済んだ。
どっちのラナヴィーユも面白くて好きだけど
姫騎士のほうがヤバイ人っぽくていい

そんなことをしているうちにゲームラッシュが来てしまい
バグで進行も止まっていたのもありデイリー消化だけしていたダフネ

ロマサガ2リメイクことリベサガも面白いし
モンハンのベータテストもあった。
それにシレン6のDLCも配信されて・・・
全部時間を奪うタイプのゲームで地球を許せなくなりそうだった。
1日40時間くらいにして

いろいろと遊んでるうちにハーケンのバグも直ったっぽい?ので
週末は水路を進めたいと思います。

いいなと思ったら応援しよう!