
【出発まで残り60日】PaRiHo旅行記🇫🇷
Bonsoir!
お久しぶりです。
少し間が空いてしまいましたが、
今日からワーホリビザ書類準備についてお伝えしていきます。
今日は健康診断証明書について🇫🇷
そもそも、健康診断証明書ってなに??
って感じですよね。
大使館のHPにはこのように記載されています。
《健康である》ことが明記されている健康診断証明書を提示してください。
・・・えっ すごくシンプル
ということで、実際にわたしが取得した健康診断証明書の記載事項をお伝えします。
・項目→内科診察(血圧、呼吸音、心音聴診)
・取得年月日※申請の1ヶ月以内に発行したものであることが条件のため
・自身の氏名、住所、生年月日
・発行先の病院名、住所、医師名、医師印
過去フランスにワーホリビザ取得して行かれた方のブログを参考にすると
・意外と発行してくれる病院が少ない
・↑のため早めに手配したほうが良い
ということで、一番最初に取り組んだ書類が健康診断書でした。
私の場合は、発行してもらう病院にたどり着くまで3件病院にあたりました。
・1件目
留学専門の病院
専門なのですぐ発行してもらえると思いきや、学生留学をメインで扱っている病院だったようで「学校からの書類を持ってきてください」と言われてしまいました。
社会人留学と伝えたのですが、フォーマットを持参してください、と言われて別の病院を探すことに。
・2件目
社会人留学先輩のブログを拝見し、紹介されていた都内の某病院へ連絡。
ただスペイン留学限定とのことで断念。
・3件目
かかりつけ医(取得した病院)
すがる気持ちで連絡するとサクッとOK。病院側でフォーマットがあるとのことで、必要事項を伝えたところ当日作成いただけました。
所要時間は30分ほど。
費用は4,000円でした。
直前になっても対応してくれる病院が見つからないと焦るので、電話等で早めに対応可否を確認しておくと安心して他の書類にも取り組めるのでおすすめです!
いかがでしたでしょうか?参考になれば幸いです!
これから10年に1度の寒波到来ということで明日の朝どうなっているかドキドキです❣️
ということでBonne nuit!