見出し画像

第110号 / noteメンバーシップ開設準備 / web3の次はweb5? / Learn to earn / 相談支援事業所について / 他

> Freelance Therapist Magazine
> 2022年6月17日 第110号
   noteメンバーシップ開設準備
> 1.学びが深まる情報
 web3の次はweb5?
> 2.気になった記事
   Learn to earn
> 3. 新米社長日記
 相談支援事業所について
> 他

どーも、ゆうとです。

これまでnoteでは週1回定期更新する有料マガジンを運営してきましたが、新たにメンバーシップ機能が追加されるということでそれについても開設準備をしています。

自分のnoteの発信は主に、同業のセラピスト/トレーナーに向けて副業やフリーランスとして独立などをしていくのに役立つ情報を届けることを目的にしています。

記事ではどうしても一方的に情報提供するだけになってしまいますが、やはり副業やフリーランス活動をおこなっていく時には自分1人で進めていくのは難しいので、身近に相談できる人がいると良いと思いメンバーシップも作った方がいいかなーと考えています。

今年はTwitterのコミュニティサービスがリリースされてそちらでも簡単のコミュニティは作っていましたが、Twitterだと短いテキストコミュニケーションになってしまいがちですし、noteではもう少し密にコミュニケーションが取れるようになると思うので新しい働き方を目指す人は活用して欲しいと思います。

https://twitter.com/i/communities/1496796242479050752

・施設内だけでなく地域でも活動したい
・仕事が忙しく家族との時間がもっと欲しい
・スポーツに関わる仕事がしたい
・もう少し自由なスケジュールで働きたい
・セミナーや講師業もしてみたい
・フリーランスとして活動したい

というようなニーズには応えていけるんじゃないかなーと思うので、興味がある方はメンバーシップ開設もお楽しみに!

あと最近は個人的にweb3界隈の情報や、会社の経営活動が増えてきているのでnoteの記事ではそのあたりが増えてきていますし、よかったらこのあたりも学んで自分の活動に活かしてもらえたらと思います。

=======

セラピスト/トレーナーとして今後副業やフリーランスとして独立を考えている方はこちらの無料メルマガを購読してみてもらえたらと思います!

https://tashirowy.wixsite.com/website/mailmagazine

さらに発展版として、月5〜10万円くらいの法人案件をおこなっていくノウハウに関しては↓のメルマガにもまとめていますので、よろしければこちらもどーぞ。

https://tashirowy.wixsite.com/website/mailmagazine2

このマガジンではフリーランスセラピストとして活動している筆者が同じような働き方を目指すセラピスト/トレーナーの方にとって有益になる情報や、最近のセラピスト/トレーナー業に関係するニュースで気になったものを深掘りした内容を書いています。

1本200円で毎週金曜17:00に連載しており、月だと4本で800円になりますが、継続して購読すると600円/月になっており少しお得です。

初月無料ですので、よかったら試しにでも購読してみてください。

あと筆者は小さな株式会社を作って運営もしており、フリーランスとしての活動だけでなく組織作りや経営に関する知識・経験も後半でまとめているのでそちらに興味がある方も読んでみてもらえると嬉しいですね。

それでは今回もよろしくお願いします。

1.学びが深まる情報

web3の次はweb5?

最近web3って言われ始めたのに、もうweb5?と思う方も多いと思いますが、こちらはTwitterを作ったジャック・ドーシー氏が関わるTBDが提唱した内容になります。

これ純粋にweb3の次はweb4、さらにその次のweb5というような示し方ではなく、少しネタ的な言い方で従来のWeb2.0 + 今回のWen3.0を組み合わせてWeb5.0、という形に将来的になっていくだろう、というような予測になるようですね。

このweb5.0で特徴的なのは、ビットコインのチェーン上で作っていくということ。

web3に関しては主にイーサリアムのチェーン上動くものですが、ジャック・ドーシー氏はどちらかというとイーサリアム否定派でビットコイン肯定派なので今のweb3の流れに抵抗するようにこのweb5.0構想を提唱したようです。

もう少し具体的にこのweb5.0で実行しようとしていることは以下の4つのようです。

ここから先は

3,288字 / 1画像

¥ 200

より読者のみなさまのためになる記事執筆の活動費にあてさせてもらえたらと思っています。もしよければサポートお願いします!