見出し画像

第183号 / アカデミープロレベル受講者募集(年始〜) / 1対1・1対多数それぞれのさらなるスキルアップ / 他

> Freelance Therapist Magazine
> 2023年12月8日 第183号
 アカデミープロレベル受講者募集(年始〜)
> 学びが深まる情報
 1対1・1対多数それぞれのさらなるスキルアップ
> 他

どーも、ゆうとです。

とりあえず今週(12/4)が誕生日で34歳になりました。

今後ともよろしくお願いします!

年末が近づいてきて、来年に向けての目標を考える人も増えてきているんじゃないかと思いますが、今回は今年から行っている取り組み"フリーランスセラピストアカデミー"のプロレベル受講者の案内をしようと思います。

フリーランスセラピストアカデミーでは「ビギナー」と「プロ」の2つの段階を設けていますが、ビギナーはフリーランスとして自立するのを見据えてまず一歩踏み出す時に役立つ情報を届けていっています。

過去にモニター&有料サービスとして受講していただいた方のインタビューもあるので興味がある方はこちらも聞いてみてください↓

続いてプロでは少しずつ個人で事業も始めていって、本格的に自立するためにtoCだけでなくtoBの案件も行っていったり、自身の事業を法人化できるくらいまで成長していくための研修をイメージしています。

こちらもモニターで受講していただいた方のインタビューがあるので興味がある方は聞いてみてください↓

今回案内するのはこちらのプロレベルの受講者で、年始から受けてみたい方がいれば受け付けようかと考えています。

具体的なパッケージとしては3〜6ヶ月の研修期間を設けて、その間にコンテンツを提供しつつビジネスアイデアをブラッシュアップ、今後の自立に向けたサポートをしていく形。

料金に関しては数万円という感じでまだ確定していないので、興味がある方がいれば研修の内容・サポートの期間に応じて調整させてもらえたらと考えています。

フリーランスという働き方を見据えて勉強していたとしてもなかなか自分1人ではアイデアが頭打ちしたり、発展のさせ方がわからなくて困っている方はサポートできると思うので、お声がけください!

来年も一緒に理想の働き方・暮らし方を実現させていきましょう。

=======

セラピスト/トレーナーとして今後副業やフリーランスとして独立を考えている方はこちらの無料メルマガを購読してみてもらえたらと思います!

https://tashirowy.wixsite.com/website/mailmagazine

メルマガだと2日に1回・合計50本なので約3ヶ月かかりますが、一気に内容を学びたい方は「フリーランスセラピストの教科書」というコンテンツもあるので興味があればこちらもどうぞ!

https://note.com/paraworks/n/n78d81c94a4ac

このマガジンではフリーランスセラピストとして活動している筆者が同じような働き方を目指すセラピスト/トレーナーの方にとって有益になる情報や、最近のセラピスト/トレーナー業に関係するニュースで気になったものを深掘りした内容を書いています。

1本200円で毎週金曜17:00に連載しており、月だと4本で800円になりますが、継続して購読すると600円/月になっており少しお得です。

初月無料ですので、よかったら試しにでも購読してみてください。

またフリーランスのセラピスト同士で交流できるコミュニティもdiscordにて運営しています

参加無料なのでよろしければ覗いてみてください

https://discord.gg/S7nT6GFd2T

それでは今回もよろしくお願いします。

学びが深まる情報

1対1・1対多数それぞれのさらなるスキルアップ

実は今新たに一般社団法人を設立するプロジェクトに関わっています。

そこでは”脳体力"という言葉がテーマになっていて、初級(一般の方)中級(セラピスト/医療・福祉・介護系施設のスタッフなど)上級(管理者、経営者、研究者、行政職員など)というカテゴリーそれぞれに対する講習プログラムを作成中。

その中で自分は中級・上級におけるエビデンス活用についてのコンテンツを担当させてもらっているので、今まとめているところなんですよね。

今回はその講習で暫定的に決まっている内容を共有するとともに、セラピストとしてのさらなるスキルアップにつながる情報を共有してみようと思います。

ざっと、中級・上級で自分が担当している項目の目次はこんな感じ。

[中級]
・臨床現場における計画立案
・クライアントの行動変容アプローチ

[上級]
・脳機能に着目した疫学研究手法
・認知機能低下予防・改善を見据えた商品/サービス開発などにも役立つデータ分析の手法
・エビデンスを活かした政策決定のセオリー(EBPM)

こんな感じの内容を今回の有料部分では共有するので、興味がある方はご覧ください!

ここから先は

1,723字 / 1画像

¥ 200

より読者のみなさまのためになる記事執筆の活動費にあてさせてもらえたらと思っています。もしよければサポートお願いします!