![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/141754654/rectangle_large_type_2_a8a35c6d29bd2f73f410ee209ce845b9.png?width=1200)
【第0727稿】父さんの会社が倒産した
あ、いや。俺独身なので「父さんの会社」では無いですが。
会社、倒産しました。今無職です。
9年以上働いて、まさかこんな結末になるとは。
まいったまいった。
・・・で済むわけないだろ?
色々言いたいことはあるけど、とりあえずお仕事お疲れ様でした、俺。
まぁ、おそらく今更何をどうこう言ったところで未払いの給料は出ないだろうし、当日にいきなり倒産を宣言してくるということは解雇予告手当というのも出ないだろう。集団で訴訟を起こして勝訴したところで、支払い義務のある人間は自己破産するだろうから金は戻ってこないんだろうね。
腹立たしい。
しかも倒産を決めたのが4月中旬で?4月度の給料(5/20支給予定)を5月末にさせてくれ、絶対払うと言い?5/24の朝に突然の倒産宣言?
4月中旬から昨日まで「ただ働きをさせるために内緒にしていた」ってことじゃん。なんなんそれ。人としてどうかしてるじゃんか。
そういや昔、俺が仕事でミスをして怒られた時。
あ、いや。厳密に言えば俺じゃなく、俺に指示を出して確認作業も行った上長のミスなんだが、その上長はミスが発覚した時点で既に退職しており、さらに上の人(仮にAさんとしよう)が言うには「辞める人間のことを信用したお前が悪い」ってことらしく、俺のミスと言うことにされた。
はーん。
ってことは、会社を辞める(倒産させるという意味)決断をした、現社長の言うことはなーんにも信用出来ないってことでいいね?
もっと言えば、倒産の直前に「業務でパソコンが必要」と言って、管理者の俺に高額な端末を10台ほど用意させたAさん。あんたも役職者だったんだから倒産を知っていたんだろ?会社が倒産し自分も辞めることが分かっていたのに、
その10台何に使うんだよ。
なんか理由があるのかもしれないけど、それも「信じるに値しない」ってことでいいんだな?
盗んだんだろ。
そう思われても仕方ない、と考えた上での行動だとするならそっちの方がよっぽどたちが悪いと思うけどな。
さーて今日から無職だ。
6月いっぱいまではいろんな手続きやら申請やらで動かなきゃならないだろうし、すぐに就職先も見つからないだろうから早くても10月、遅ければ来年まで無職だな。