【第0154稿】4連休の思い出。
7月上旬。
友人達と共に「積丹にウニ食いに行こうぜ」と提案。19日に決定する。
7月19日。風邪でダウン。不参加を伝えると24日に延期にしてくれた。
7月21日。マスコミがコロナに対し、「既往症、例えば糖尿病などを持つ人の死亡率が高い」と騒いでいるのを見た両親が、「あんた遊びに行ってコロナもらってきたらどうするつもり?お父さん糖尿病なんだよ?」と言い放つ。自粛を強要される。3日くらい前は「行っておいで」と言ったくせに。マスコミに左右され過ぎだろ。気をつけろマスコミ。
7月22日。友人各位に「風邪が治っておらず、移すのも申し訳ないので今回は止めよう」と伝える。すると友人Nが「実は嫁が妊娠して、今回無理言って出かける予定を組んだ」と言い出す。先に言えよ。無理するな。
7月23日。連休初日。朝起きて飯を食い、部屋の掃除を始める。
ランチは「かつや」の黒胡椒チキンカツなんちゃら。テイクアウトで。なかなか美味い。録画していた番組を観始める。晩飯は冷やし中華。
7月24日。連休2日目。朝起きて飯を食い、今日もテレビ鑑賞。テレビ鑑賞ってテレビ本体を眺めているだけみたいだな。番組鑑賞とは言わないし。ニホンゴムズカシイ。ランチは「丸亀製麺」のすだちおろしうどん。もちろんテイクアウト。晩飯も丸亀製麺の親子丼。アニメ「アルテ」全話視聴完了。
7月25日。連休3日目。朝起きて飯を食い、今日も番組鑑賞。アニメ「かくしごと」全話視聴完了。ランチは「北海丼丸」の「ウニねぎとろ丼」。当然テイクアウト。晩飯も北海丼丸のまぐろづくし丼。実は毎日、昼飯を買うタイミングで晩飯も買っている。外出の数を減らすため。涙ぐましい努力。あと麻雀最強戦2020を視聴。和泉プロ…夏目雅子みたいでカッコイイぞ。
7月26日。連休最終日。朝起きて飯を食い、今日はちょっと古いアニメ「アフリカのサラリーマン」を視聴完了。まだまだ録画してある作品はたくさんあるが、今回の連休ではここまでかな。SAOシリーズがいくつかあるので、早めに観ないとオンタイムで放送している方が全然観られん。ランチはカップ焼きそば。賞味期限が明日までだった、カレー味の焼きそば弁当。中華スープと合わない。残念。晩飯は「coco壱番屋」のテイクアウト。連休中なのにまさかのカレー連投。北海道限定のスープカレー。
連休終わり。
こんなにコロナウイルス感染拡大を防ぐために貢献しているのに、世の中いつになったら好転するんだろう?「積丹でウニ丼」は、今年は諦めたよ。てか今回の企画も今年初のイベント(友人仲間の中で)だったのに、やっぱり中止になっちゃってもう。結局年始1月に行った焼肉が最後で、そこからずっとどこにも出かけていない。年内は無理かなぁ。
早くワクチンが出来て欲しい。