![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/47015776/rectangle_large_type_2_1986e8f333b98d95d4c33618642ef273.png?width=1200)
【第0289稿】不倫って”社としてのコンプライアンス”は関係ないよね?
静岡新聞社と静岡放送は3月5日、大石剛社長(51歳)と同局の原田亜弥子アナ(40歳)のダブル不倫が報じられたことを受け、公式サイトで謝罪した。
公式サイトのトップページに掲載された「読者、視聴者、聴取者、関係者の皆様へ」では、「この度は、写真週刊誌の報道に関しまして、読者、視聴者、聴取者、関係者の皆様に、ご心配やご迷惑をおかけしまして、誠に申し訳ございませんでした」と謝罪。
そして「社としてのコンプライアンスへの取り組みが不十分であったことを 厳粛に受け止め、今後このようなことが二度と発生しないよう、一丸となって取り組んでまいります」とつづっている。
今回のダブル不倫は、5日発売の写真週刊誌「フライデー」(講談社)が報道。2人が密会デートを楽しむ様子や、直撃を受けたところなど、複数の写真と共に伝えている。
リンク切れに備えて全文転載したけどさ。
なにこれ?
いや、本音をストレートに言えば、
お前らの不倫なんぞどうでもいい
不倫のニュースは大体これ。芸能人であれば多少は「ファンに対して」というのがあるだろうけど、新聞社と放送局の社長と、その部下である女子アナだろ?まぁ女子アナの方にはファンがいるかもしれないけど、社長にもファンとかいるのか?なんだかレディコミみたいなことしてやがるぜ。くらいの感覚だよ、俺なんかは。それ以上も以下もない。
いや、ファンの話はどうでもいいんだ。
もっとおかしなことがあるだろう、ということを言うぞ。
社としてのコンプライアンスへの取り組みが不十分であった
いやいやいや!
ちーがーうーだーろー!?
性欲に溺れて不倫したお前らが不道徳なだけであって、会社は関係ないだろう。というか、コンプライアンスは法令遵守であり、不倫はモラルの問題だ。社として取り組む、という前提が間違っている。
お前らがお前ら自身でどうにかしろ
でも、さ。
でも、だよ?
今後この女子アナを見る目って絶対変わるよね。
絶対エロい目で見るよね。
見ていいの?
いいよね?
まぁ、とはいえ。
報道する側である新聞社と放送局の社長が、逆に報道されるようなことをしたという意味では社会的に謝罪は必要なのかもしれん。今後静岡新聞や静岡放送が不倫の報道をするたびに「お前らどのツラ下げてそんな報道してんだよ」って思われちゃうもんね。
ってことは、社をあげてコンプライアンスを再度徹底するっていうのはつまり、「もう不倫のことは忘れてくれ」って言っているようなもんだよな。報道陣としての立場というものがあるので、どうかひとつこの謝罪ですべてを水に流しては頂けないだろうか、と。
だから社を…という言葉を使ったんだろうな。
なんて邪推をしてしまう。
ただ、重ねて言うがコンプライアンスとモラルは別物。
不倫はモラル側の問題。
だからこの社長は不倫をやめるつもりはない。
ま、別にどうでもいいんだけどね。
不倫された側が不倫を許すか、離婚されてたっぷり慰謝料を支払うことでしか問題は解決しないんだよ。会社を巻き込むな。会社のせいにするな。
#大石剛 #原田亜弥子 #静岡新聞 #静岡放送 #不倫 #社長 #女子アナ #フライデー #コンプライアンス #法令遵守 #モラル #日記