![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/47607238/rectangle_large_type_2_2a7eac4816ebb762838df40ae4c08ca8.png?width=1200)
【第0295稿】暴力はいかん。しかし殴られる方にもそれだけの理由があるということ。
まぁ。よくあるっちゃよくある事件なのですが。細かいことを気にしてしまう俺ちゃんが思うポイントをいくつかご紹介しましょう。
北海道旭川市のパチンコ店で、客の男性の腹部を殴った疑いで、自称65歳の男が現行犯逮捕されました。
暴行の疑いで逮捕されたのは、自称・東川町に住む65歳の無職の男です。
男は、12日午後1時ごろ、旭川市永山10条4丁目のパチンコ店で、43歳の男性客の腹部を殴った疑いが持たれています。
警察によりますと、男性客がパチンコの台を離れてトイレに行った際に、台が空いたと勘違いした男が席に座りました。その後、トイレから戻ってきた男性客に「どけろ」と言われた男は席から立ちましたが、直後に男性の腹を殴ったということです。
パチンコ店の従業員が警察に通報し、駆け付けた警察官によって男はその場で逮捕されました。
警察の調べに対し男は「腹が立ってやった」などと話し、容疑を認めているということです。
1.自称65歳の男
おそらく身分を証明するものを一切持っていなかったんだろうね。事情聴取で聞けた年齢が65歳だったので”自称65歳”とか”自称・東川町に住む65歳の無職の男”という表現になっちゃうんだろうけど…
別に「東川町に住む65歳男性」でよくね?この際無職かどうかも別にさしたる問題ではないよ。わざわざ自称と付けるなら、証明が出来なかったすべての情報が”自称”になるだろうよ。
2.12日午後1時ごろ、43歳の男性客の腹部を殴った疑い
こいつもさ。平日の昼間からパチンコやってんのか。まぁシフト勤務だなんだと平日が休みの日とも世の中には多くいらっしゃるから別に構いやしないんだけど、なーんか…ね。お前も自称無職じゃないのかと。自称43歳じゃないのかと。
3.男性客がパチンコの台を離れてトイレに行った
俺パチンコに詳しくないから分からんけど、こういう場合って例えば煙草を置いておくとか、そういう席のキープを行うじゃん?勝っていれば足元にドル箱があるだろうし、負けていてもある程度お金をつぎ込んでいるなら、いわゆる”温めた台”ということでそのまま続けて打ちたいと思うよ。多分。
じゃあなんで自称65歳がその席を”空いた”と思ったのかだよな。もし何のキープもせずトイレに行ったのであれば、席を立った43歳の方が悪いだろうし、キープが目に入らなったのなら自称65歳の方が悪いってことに。
4.「どけろ」と言われた
いくら席を取られたからと言って、自称目上の人間相手に「どけろ」はかなり乱暴。平日の昼間にそんな乱暴な言葉を使う人はつまり、そっち系なんじゃないかと疑ってしまう。俺の偏見でしかないけど、でもそっち系ならキープもせず席を立つというのもまぁ分からんでもない。むしろ全然出なくてトラブル上等という気分だったのでは?
5.直後に男性の腹を殴った
そっち系相手に手を出すこの自称65歳も相当だな。そっち系じゃないにしても、腹を殴るというのはご法度中のご法度だろう。もしかして自称65歳もそっち系だったのでは?と疑ってしまう。
6.「腹が立ってやった」
何に対して腹が立ったか、が問題。で、この場合「どけろ」という言葉を浴びせられたことと、「席を立った際、きちんとキープをしていなかったこと」に対してだと思う。これって結局どっちも43歳男性客の、パチンコ店でパチンコを打つ人間としてのモラルの問題だったんじゃないかと。
もちろん手を出した方が悪いのは百も承知だが、そこに至るまでの過程を考えると、自称65歳の沸点が限界を超えたことに同情してしまう。手は出さなくても、俺でもイラっとはすると思うし。
もっとお互いの話を聞くと見えてくるものがあるとは思うけど、これだけの文章と推察だけでも印象は相当変わる。結局マスコミが報じる内容は、相当な印象操作が含まれているというのが良くわかるよね、という話がしたいがための記事でした。