![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/19754553/rectangle_large_type_2_138fdab807a10c3f9cc91f6000e1f751.jpeg?width=1200)
【生徒更新】初心を忘れずに
今回の内容は2020/2/23振り返りになっています。何故振り返りをするのか等は過去のブログ(下記記事)に書いてありますので、そちらを参照していただけると幸いです。
下記記事は昨日の記事になります
一日の振り返り
今日は少し気分転換の為、パラリアではなく&studyで自習をしていました。私立の受験生で後期を受けない受験生は受験がほぼ全て終わっているので、&studyは少し閑散としていました。
しかし、閑散としているといっても受験生や社会人は何人かいたので、全く人がいないという訳ではありませんでした。私も後二週間後には受験がすべて終わっているのろうと思います。その時にどう思っているのかは分かりませんが、少なくとも後悔だけはしないようにしていきたいと思っています。
さて、今日は&studyになぜ来たかというと、冒頭で述べたように気分転換の意味もありましたが、昨日のブログにも書いたように少し工夫をしようと思っていたからでした。それは、一度やったことなのですがスタンディングディスクをを使って勉強しようと思っていたからでした。
というのも、近頃は同じ机で同じ勉強をしていたので、少しマンネリ化してきたことが否めなかったからでした。
そこで、まずは勉強する姿勢をこの時期だからこそ、もう一度見直そうと負ったからです。そうしてスタンデングディスクで勉強していると、いつもは気にならなかったことに気づき、小さなミスも不思議と減りました。これは、意識が変わったから起こったことなのかなと思います。これは、自分のケアレスミスを減らす何かのヒントになると思いました。
というのも今まではケアレスミスを減らそうと創意工夫してきました。しかし、あまり直せていないという現状で、ミスが姿勢を直すことで直ったという事は何かしら、ミスが減る傾向があり、そこに自分の弱点があると知りました。
なので、自分の勉強する姿勢が違って起こった反応なのか、それとも意識が変わったから起こった変化なのかを研究し、活かしていこうと思います。ここまで読んで頂きありがとうございました。また明日も読んで頂ければ幸いです。
いいなと思ったら応援しよう!
![株式会社パラリア(自学自習型学習サロン・有料自習室運営)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171511865/profile_5f9913c5354cce7ff9511bd4b45f0276.png?width=600&crop=1:1,smart)