![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/19519368/rectangle_large_type_2_a94b673f98ba58acde458300ed8d5a50.jpeg?width=1200)
【生徒更新】今の自分は成長できているのだろうか
今回の内容は2020/2/18振り返りになっています。何故振り返りをするのか等は過去のブログ(下記記事)に書いてありますので、そちらを参照していただけると幸いです。
下記記事は昨日の記事になります
一日の振り返り
今日、勉強していて、思ったことがありました。それは、私が一番調子のよかった時期の自分に比べて、退化しているのではないかということです。というのも、最近は入試で忙しかったりしていました。それと同時に、メンタルの方もかなり浮き沈みが大きかったように思っています。もちろん、それが無駄だったと自分を否定しても何も生まれないことは知っているし、落ち込んだからと言って、次の入試が待ってくれるわけでもないことも知っています。
しかし、最近、そのメンタルの浮き沈みや受験が近づいているからと言って、私は成長していないだけでなく、その気分の浮き沈みや入試が近づいているからということが、自分の怠けることに対する免罪符になってしまっているのではないか。もっと言うと、私は成長をしていないのではないかと感じました。
成長しなければ、点数は上がりません。点数が上がらなければ落ちます。では、成長するためには、何を理解したかの知識の定着とそれに費やす時間が必要です。そして、今までよりも更に成長したいと思うのならば、今までの限界を超えなければなりません。超えるためには、今までの自分を客観的に見て、分析しなくてはなりません。しかし、今の私は、とにかく感情論で動いているなと思えました。
感情で動くというのは、何も計画性が無く動いているということです。何も計画を持たないということは、一日に対してのタスクはあるが、目標がない状況になることだと考えていましたし、実際にそうであると実感しています。
つまり、何が言いたいのかと言うと、今の自分はスケジュールが無く、先見性が乏しくなっていて、感情で動いているから成長も出来ていないということです。
なので明日からは、一日のタスクを朝起きたら必ず見て、今日はどう過ごすのかを携帯のメモ機能に書いて、大体何時までに何を終わらせるのかと考えてから行動していこうと思います。ここまで読んでいただきありがとうございました。また明日も読んでいただければ幸いです。
いいなと思ったら応援しよう!
![株式会社パラリア(自学自習型学習サロン・有料自習室運営)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171511865/profile_5f9913c5354cce7ff9511bd4b45f0276.png?width=600&crop=1:1,smart)