【生徒更新】散歩から勉強を考える
初めに
小学生の頃には綿毛になったたんぽぽを吹いて歩いたものですが、
今では散歩をすることも少なくなってしまいました
「このままでいいのだろうか……いや、よくない」
今回は散歩について記事にしていこうと思います
また、初回のブログは下記にリンクを貼っておくので
興味のある方はぜひ読んでみてください
散歩の枠を超えて
以前は暇になるごとに散歩をしていたのですが、
最近は全くといっていいほど歩いていません
時間がないというのもありますが、
そもそも時間があったとしても散歩をすることはなかったと思います
散歩嫌いの人ならともかく、ふらつきながら物思いに耽るのが好きな人間が
途端、散歩に飽きてしまったということはまずないでしょう
そこで、私はこのように考えました
「散歩をいらないこととしてとらえてしまっている」
実際、一日のタスクの優先度を考えたときに「散歩」の度数はあまり高くありません
しかし、これは目先の勉強を優先したときのタスクについて考えたときです
ではなぜ目先の勉強を基盤に考えてしまったのでしょうか
一つの可能性として考えられるのが、最終目標を短期的なものにしてしまっているということです
ここまで読んでわかるように、最初は「散歩」について考えていましたが、
気づけば「勉強」という枠組みでの問題についての話になっていました
なぜ、私が受験勉強を題材にしたブログで勉強以外の話を好んでするのか
といえば、勉強を様々な切り口から考えたいからというのが理由の一つとしてあげられます
最後に
ここまで読んでいただきありがとうございました
もしよろしければフォローしていただけると幸いです
いただいたサポートは、他のnoteクリエイターの方の応援に使わせていただきます。 コメントにてご感想等いただけたら大変嬉しいです。 ご質問等がもしございましたら、執筆者名指しでいただければ、記事内で回答させていただきます。