見出し画像

【生徒更新】共通テストのための勉強

パラリアで受験勉強している浪人生です。毎日ブログで自分のことを振り返ります。

なぜブログを始めたかは下記の記事に書いてあります。ぜひご覧ください。

振り返りについては下記の記事で書いています。こちらも読んでもらえると嬉しいです。

下記の記事は昨日に書いたものです。

【2020年12月2日の振り返り】


今月から共通テストを中心とした勉強をしていく。私は何度もそう言ってきました。

しかし、具体的な勉強は演習以外では1つしかありません。

それは、英語のリスニングです。

英語の音読で多少は英文が耳に入ってくることはありましたが、それはあくまで早く英文を読む練習であって、リスニングの勉強ではありません。 


共通テストのリスニングは志望校合格のために必要なので対策していく必要があります。ただし、志望校の英語のリーディングとリスニングの点数割合はセンター試験同様、4:1であるので、ここでかなりの高得点を出さなければならないわけではありません。


ちなみに、私はかなりリスニングが苦手です。全教科の中で1番と言っても過言ではありません。

しかし、リーディングは得意です。

ここから分かることは、私は音が聞こえていないということ。逆に言うと、聞こえれば点数をとれるということが分かります。


リスニングの点数比率が低いとはいえ、ここで点数を落とすのは見過ごせません。

共通テストまでに、リスニングを得意にすることを決めました。


「音が聞こえない。」ということから、山本さんとも参考書を選びました。

ただの問題集ではなく、聞こえ方が重視されているものです。



そして現在、参考書を使って一週間程度経ちました。

感想としては、以前の自分が聞き取れないのも無理がないと感じました。

単語の連なった音は慣れていないと確実に聞き取れないと分かったからです。

ここの慣れを今は目指すべきだと考えています。


終わりに


共通テストはセンター試験とはまた一味変わった問題だと考えています。

それゆえに、去年以上に傾向や解き方を研究するべきだと思っています。

そういった問題に対してのアプローチの仕方も考えていきたいです。


就寝 0:00 起床 6:30 出発 7:15

最後まで読んでいただきありがとうございました。

いいなと思ったら応援しよう!

株式会社パラリア(自学自習型学習サロン・有料自習室運営)
いただいたサポートは、他のnoteクリエイターの方の応援に使わせていただきます。 コメントにてご感想等いただけたら大変嬉しいです。 ご質問等がもしございましたら、執筆者名指しでいただければ、記事内で回答させていただきます。