自分を知ること。そして、表現すること。
世の中の流行りがある。
最近では新NISAが話題だ。
お店のスタッフさんのお嬢さんが始めたそうだ。
それに対して凄いな~と言うまた別のスタッフさん。
なんか違和感を感じる私。
凄いなと言ったスタッフさんは、尊敬の意味で言っている。
新NISAを以前調べたんだけれど、それを今始められる人とそうでない人、向き不向きがあると感じた。
確かに始めたのは凄いと思う。
しかし、ただただ凄いなと羨んでいる在り方はなんだか格好悪く感じてしまった。
こんな気づき方失礼なの重々承知なのだけれど、
年齢を重ねて柔軟さや年齢関わらず尊敬の念をいだけるのは凄いけれど、
ある程度自分の核をもっていて、それを嫌味なく伝えられる、表現できることを大切にしていきたいなと感じた。
新NISAは凄いのかもしれないが今の私にはあっていないやり方で
私にあった別のやり方を私は知っている。
これからも自分がどういう人間かを理解して、その自分にあったやり方を模索していきたいと思ったのでした。
もちろん、柔軟ではあるよ、人にも頼ったりするよ。
あ~!私も20才の友達にそんな態度だったな~格好悪!って恥ずかしくなっている今。
成長してゆきます、2024。