見出し画像

【NY挑戦の記録】2025年2月渡航日程が決まったよ!の巻

こんにちは。
テキスタイルブランドPARANOMAD(パラノマド)の原田美帆です。
このnoteは京都・丹後の小さなテキスタイルファクトリーが挑戦するNYマーケット開拓の航海日記です。泥くさいホフク前進で進む日々を、ここに記録していきます。このnoteを通して、海外販路を目指す方とつながり、パラノマドを応援してくださっている方にオンタイムで活動をシェアし、アウトプットを通して挑戦と向き合う場にしていきたいと思っています。


さて昨日の流れで

本日(9月27日)、フライトチケットを購入しました!!もちろんJAL&アメリカン航空の組み合わせです。

昨日は105,810円だったチケット

今朝も値段変わらず。ホッ。予約完了までこの価格でした。(前回のフライトチケットはクリックごとに微妙に変わったり上がったりで不安定しかなかった、笑)。しかし、ここで新たな不安が、、

YRVBって何?涙

税金&手数料の項目を見ていると、昨日は気が付かなかったのですが【航空会社によって課される手数料(YRVB)70,000 JPY】との表記。これ、サーチャージじゃないの?と思って検索してみるも、クリアな回答が見つけれられない。うーん、多分そうだけど一応問い合わせしておくか、と問い合わせメールを送る。

答え合わせは8週後!?


アメリカン航空からの自動返信メールには、こんなメッセージが。

この度は、アメリカン航空日本地区カスタマーリレーションズにご連絡をいただき誠にありがとうございます。

お客様からのお問い合わせで込み合っている場合は、ご返信させていただきますますまで8週間程お待ちいただく可能性がございます。出来る限り早急に対応させていただけるよう、鋭意努力中でございますので、今しばらくお待ちいただけますようお願い申し上げます。

いやいやいや8週間って。ここには問い合わせするなという意思を感じますね。ということで、何か裏付けになるものはないかと考え、一昨日に検索したANAの明細をチェック。すると燃油サーチャージがYRVBと同額の70,000円!補助金の事務局さんに確認を取ると、一応これでも良いと。というわけで、そこからソッコー購入しました!と書きつつも、ホテルの住所など必要情報がまだ揃っていないため、フライトチケット購入はしたけど作業は完了せず状態。チケット一つとっても、昔より複雑化しているなあと。セキュリティに関する番号等が本当に増えました。あ、でもパスポートの記入も後からで良いのは便利ですね。

現地11泊12日!

2025年の渡航予定は1月29日から2月9日!現地11泊12日です!!長い!
フライトが抑えられた分、宿泊費にまわせるなと考えました。さて、次はホテル!でもSHOPPE OBJECTの会場がまだ分からないので確定が難しそう。

ひとまず今日は、チケット購入で消耗したので休みたいと思います。(国際線航空券を購入するときメッチャ体力使いません?)

最後まで読んでくださり、ありがとうございました。SHOPPE OBJECT、ニューヨークのマーケット、PARANOMADの取組について、◯◯が知りたい!など気軽にコメントください。

PARANOMAD
原田美帆

いいなと思ったら応援しよう!