見出し画像

【NY挑戦の記録】出るゾ!SHOPPE OBJECT!!の巻

こんにちは。
テキスタイルブランドPARANOMAD(パラノマド)の原田美帆です。
このnoteは京都・丹後の小さなテキスタイルファクトリーが挑戦するNYマーケット開拓の航海日記です。泥くさいホフク前進で進む日々を、ここに記録していきます。このnoteを通して、海外販路を目指す方とつながり、パラノマドを応援してくださっている方にオンタイムで活動をシェアし、アウトプットを通して挑戦と向き合う場にしていきたいと思っています。

SHOPPE OBJECTの門が開いた!!

うをおおおおお〜!でます!PARANOMAD、2025年2月SHOPPE OBJECT出展確定です〜!!!あきらめモードになりつつあった心身が急展開についていけない笑。オンタイムで不安定な状況を隠さずシェアしてきて、見守ってもらって、応援してもらって、、よかったです。

現在、ブース等の登録作業中のためまだ不安な気持ちはありますが、いったんご報告です!

連絡こない期間を嘆いたnote

他部署にチクる作戦

結果、いろんな部署のアドレスにメールを送る作戦が効きました!こんなメールを出展申請アドレス以外に送ったんです。

ウェブから申請して、その後もセールスデスクに問い合わせを送っても連絡がありません。SHOPPE OBJECTに出たくて準備してきたんです!返信をください

出展へのタイムライン

12月17日午前にメールを送信、夜には他部署の2名から返信が!

ごめん。めっちゃ忙しくて。担当のこに返信するようメールしとくから

的なメールが届き、これは、、、動き出すかも!と就寝。
朝起きると、担当部署からのメールが!!

遅くなってサーセン!リンク先からカンパニー登録してね。ミニマムサイズのブースは売り切れているけど、それのキャンセル待ちリストのリンクも送っとくね!なんかあったら何でも質問してね!

的なメールが涙。寝起きのiPhoneでおよそ把握しつつ、ジピチャン翻訳でしっかり理解。

え、、、出れるの?えっと、ここをクリックしてカンパニー登録して。あ、什器オプションどうしよ。出展料はカード払いか。限度額上げないとダメかも、あ、レートは?え、てゆうか準備どうしよう。間に合うん?何を用意したらいいか、densan bizさんに相談の連絡しないと。

喜びと不安と情緒不安が一気にやってきました。ひとまず基本情報の入力だけしました。ああ〜!出展まで1ヶ月とちょっと、やることはち切れそうな年末年始スケジュールが確定!本当に戦える?ってちびりモードもありますが、きっとやり遂げる。行くぞ!ニューヨーク!!

最後まで読んでくださり、ありがとうございました。SHOPPE OBJECT、ニューヨークのマーケットについて質問、こんな情報が知りたい!リクエストなど気軽にコメントください

PARANOMAD
原田美帆


いいなと思ったら応援しよう!