![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147043397/rectangle_large_type_2_9ccab2537bf3b231820df2ac95cc12d9.jpeg?width=1200)
【NYまち歩きリサーチ】NYインテリアの老舗 abc carpet&homeに潜入せよ!
こんにちは。
テキスタイルブランドPARANOMAD(パラノマド)の原田美帆です。
このnoteは京都・丹後の小さなテキスタイルファクトリーが挑戦するNYマーケット開拓の航海日記です。コネクションもノウハウもゼロスタート!どんな道のりが待ち受けているのか!?ドキドキハラハラしながら見守ってくださいね。(経験、知見、アドバイスをお持ちの方、コメントやDMを頂けますと励みになります!)
今日はニューヨークにある老舗インテリアショップ、abc carpet&homeについて書きたいと思います。ガイドブックにも載っているほど有名なお店なので、訪れたことがある方も多いかもしれません。何を買うあてもなく見て歩くだけで楽しい場所です。このnoteではテキスタイルメイカー視点のマニアックな紹介をしたい思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1720776120538-iIXVhKvMNT.jpg?width=1200)
まず、概要についてはChatGPTにまとめてもらいました。知らない方はぜひさらっと読んでみてくださいね。
ABC Carpet & Home
ABC Carpet & Homeは、ニューヨーク市マンハッタンのユニオンスクエア近くにある歴史あるインテリアショップです。1897年に創業し、カーペットからスタートしましたが、現在では家具やホームデコ、アンティークまで幅広い商品を取り扱っています。
店内はまるで美術館のような美しい空間で、ショッピングそのものが特別な体験になります。高品質な商品と心地よいサービスが魅力です。また、エコフレンドリーな商品や著名デザイナーとのコラボアイテムも豊富です。
定期的に開催されるワークショップやイベントで、最新のインテリアトレンドを学ぶこともできます。ABC Carpet & Homeは、インテリアにこだわる人々にとって
見逃せないスポットです。
〜〜〜以上、ジピちゃんによる概要でした!
店内動画ツアー!
今回2024年2月にabc carpet&homeを訪れて驚いたのはこれまでのニューヨーク滞在でも度々訪れていたこの店の雰囲気が変わっていたことでした。以前の印象は、かなりクラシックで重厚感のある老舗インテリアショップでしたが、今回訪れてみると店内はリノベーションされ、ユニコーンカラーのようなファンシーな色使いが目を引き、韓国インテリアの雰囲気も感じられました。(私自身は、2014年にも訪れた昔のクラシックな内装の方が好きでした,,)
日本で言うとFrancfrancに近い雰囲気かもしれませんが、圧倒的に違うのは価格です!カワイイ空間にかわいくない値段のアイテムが並んでいます!笑
特にラグのフロアは圧巻の品揃えです。さすが、ラグ専門店からスタートしたお店ですね。今回は店内改装中ということもあり、すべてのコーナーを回ることはできませんでした。
家具、オーナメント、食器、インテリアテキスタイルまで様々なアイテムが置いてあります。
テキスタイルリサーチ!
まず第一印象で感じたのは、1つのお店に置いてあるクッションカバーなどテキスタイル製品のバリエーションが非常に多いことです。ナチュラル系、シンプル系、エレガント系、ゴージャス系とあらゆるテイストのアイテムが揃っています。その分、価格もシンプルなものからゴージャスなものまで幅がありました。有名ブランドはやっぱり強気な価格です!
![](https://assets.st-note.com/img/1720773712460-hB7gAjkWeP.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720773638197-vgjvYmPJ8m.jpg?width=1200)
インスピレーションは日本?
また日本の藍染、刺し子、ボロといった工芸品にインスピレーションを得ているようなアイテムも多いように感じました。いや、ほんと多かったです!
![](https://assets.st-note.com/img/1720773668671-MpFR6FBfba.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720773684784-XMdqhlTExj.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720773791597-yUderx5qwF.jpg?width=1200)
展示会で見たブランドさんも!
さらに、先に訪れたSHOPPE OBJECTで出展していたメーカーの製品も置かれており、展示会で聞いた卸値の倍の価格で販売されていました。「おお、、ほんとに倍の価格だ」と当たり前の感想です。
![](https://assets.st-note.com/img/1720774159236-Yc0CuwQKgA.jpg?width=1200)
NYの価値観
写真で紹介したように、abc carpet&homeではアイテムごとに価格帯のバリエーションがあり、高級なものから手頃なものまで様々な層に対応していました。また、手仕事のクラフト感あふれる製品ときらきらゴージャスな製品が同じ棚に並んでいたことは、ニューヨークには様々な価値観を持つ人々が住んでおり、多様なニーズが存在することを象徴しているように思えました。私が丹後で作るテキスタイルも、多様な価値観の世界で選ばれるものでありたいと思います!
最後まで読んでくださり、ありがとうございました。
SHOPPE OBJECT、ニューヨークのマーケットについて質問、こんな情報が知りたい!リクエストなど気軽にコメントください。
PARANOMAD
原田美帆