見出し画像

【NY挑戦の記録】 WISEで国際送金を完了せよ!の巻

こんにちは。
テキスタイルブランドPARANOMAD(パラノマド)の原田美帆です。
このnoteは京都・丹後の小さなテキスタイルファクトリーが挑戦するNYマーケット開拓の航海日記です。泥くさいホフク前進で進む日々を、ここに記録していきます。このnoteを通して、海外販路を目指す方とつながり、パラノマドを応援してくださっている方にオンタイムで活動をシェアし、アウトプットを通して挑戦と向き合う場にしていきたいと思っています。

国際送金にてんてこまい

やっと出展の切符を掴んだSHOPPE OBJECT!そのブース料の支払いをやってやるぜ!と朝からデスクに着座するも。うっ・・!もう2時間経ってるの?何も完了してないやん。普通にガイダンスに従ってやれば出来るはず!と思ったけれど、次から次に不安や疑問が湧いてきたのでした。WISEと格闘した1日を振り返ります!

*このnoteは国際送金の指南書ではありませんが、同じようなステージの方、これから海外の展示会を目指す方のズッコケ参照になれば幸いです。

下調べで困る

えーと、手持ちの銀行口座から国際送金するのに上限額とかあるんかな。昨晩、(やめておけばいいのに)寝る前にiPhoneで調べ始めてしまったんですよね。今回私が送金に使おうと思っている口座はゆうちょもしくはプレスティアでした。まずプレスティアを調べると個人口座では事業用資金の送金はできないと注釈が。この時点でプレスティアは使えません。次にゆうちょ銀行を見ると、国際送金もオンラインからできるとがわかりました。しかしその時点でまたまた調べ物を追加してしまいます。WISEの送金方法を見ていると登録名と振込み口座は必ず氏名が一致することと1文が!私は本名でWISE法人口座を開設したのですが、使おうと思っているゆうちょは屋号名義。わ〜これだとダメかも!?と、中途半端に不安のままに眠ったのでした。

さあ手続きするよと座ったけれど

翌朝、調べてみると、WISEの法人口座は企業名で振込みができるとありました。その一行にたどり着く前によくある質問を彷徨い、電話問い合わせをしようとしたり、もう手順がめちゃくちゃです。

さらに追加の疑問!ショップオブジェにはWISEから送金されます。では、WISEに銀行振込みで入金するのに、果たしてWISEは海外の口座なのか日本の口座なのか!?それによって昨晩悩んでいた国際送金の対応がまるで変わってきますよね。昨晩どころか今日もゆうちょのサイトをみて唸ってました。数時間後(笑)日本のPayPay銀行やGMOあおぞら銀行などにWISE口座があり、そこに振込することが判明!!それはそうですよね。WISEからSHOPPE OBJECTに国際送金するのに、まずWISEに国際送金をしないといけないなんておかしな話。でも、それがパッとわからずでした。

次の壁!

さて、まだ壁が続きます。ドSですな。送金をクリックすると受取人情報を登録してください画面が現れます。そこには2つの選択肢がありました。電信送金もしくはスイフトコードを使った送金です。

電信送金をするには普通預金か当座預金かを選ぶチェックボックスがあります。しかし、ショップオブジェがくれた請求書にはその情報がありません。そこでスイフトコードを選択をすると、今回はスイフトコード送金はできないとメッセージ!何百何千と振込みされているであろうショップオブジェの振込先情報に記載がないのは、この情報が必要な振り込み方法には対応しないと言うこと?しかし、スイフトを使った方法もできないとなっているし、手詰まり!と半泣きになりつつ担当さんに送金のために普通預金か当座預金かを教えてほしいと言うメールを送りました。

救世主あらわる

夕方になり、densan bizさんと電話がつながりました。「国際送金でこのようなトラブルはよくある。普通だと思ってくださいね」。ああこの一言に救われるんよ。そして、もし口座種別がわからなかった場合どう動いたらいいかアドバイスをもらいました。次の手を考えて準備しておくの、大事!

どうなる円安

このタイミングで円安が加速。ここ数日のレート差で、振り込み金額に2〜30,000円の差が出そうです。ついつい計算してしまったのですが、目をつぶるしかない!来週になったら送金が無事に完了できますように、どうか一緒に祈ってくださいいい!!


最後まで読んでくださり、ありがとうございました。SHOPPE OBJECT、ニューヨークのマーケットについて質問、こんな情報が知りたい!リクエストなど気軽にコメントください

PARANOMAD
原田美帆


いいなと思ったら応援しよう!