
【NY挑戦の記録】 SHOPPE OBJECTオンラインアカウント発動!の巻
こんにちは。
テキスタイルブランドPARANOMAD(パラノマド)の原田美帆です。
このnoteは京都・丹後の小さなテキスタイルファクトリーが挑戦するNYマーケット開拓の航海日記です。泥くさいホフク前進で進む日々を、ここに記録していきます。このnoteを通して、海外販路を目指す方とつながり、パラノマドを応援してくださっている方にオンタイムで活動をシェアし、アウトプットを通して挑戦と向き合う場にしていきたいと思っています。
オンラインアカウント!
見てください・・!SHOPPE OBJECTウェブサイト内にPARANOMADの文字がっっ(涙)まだ未公開ですが、うれしい。たったこれだけのことが、ものすごくうれしいです。

これからロゴや企業情報、商品写真を構成していきます。


アカウントがないと見られないページなのでリンクを貼ることができないのですが、ページが完成したらスクショを載せますね。
初めて見れた!オンライン展示会!
SHOPPE OBJECTはリアル会場&オンライン展示会のハイブリッド開催。しかし、これまでオンライン展示会は謎に包まれていました。というのも、メンバー登録をしないとページが見られないからです。(私が見方を分かってなかっただけで、メンバー登録しなくても、見れるよ!ってことだったらスミマセン)。買い付け側のバイヤーとして登録するほか、メイカーや出展枠でのメンバー登録もあります。しかし、かつてメンバー登録をしても何の反応?返信?もなく、オンラインページを見るためのアカウントさえ作れなかったのです。
徹底分析!
さあ、やっとアカウント発動&現在のオンラインページが見られるようになりました。ちなみに、オンラインアカウント作成は、メールで「オンラインアカウント名とメアドと掲載カテゴリを知らせてねっ」と質問が来て、返信したら2日ほどで「アカウントできたよ!」とお知らせが届きました。
トップページのインデックスからして、おしゃれなブランドがザザザっと!!個々のページ掲載は(アカウント登録制のため)載せないでおきますが、雰囲気だけでも。他社さんのページをたくさん研究して、自社ページに活かしたいと思います。



開始は1月15日!
はい、あと15日しかありませんっ・・!メインビジュの撮影が12日、そして掲載商品のクッションカバーはまだ生地さえ織れていません。ま、間に合わない!
オンライン立ち上がり日からもページ変更ができるのか、1月15日以降の公開となってもいいのか確認しなければ・・!できれば遅れてでもちゃんと完成したと思える(PARANOMAD的に)ページを公開したい。バイヤーさんはこのページを見て、ほぼ検討を済ませて確認のために会場に来る。そのぐらいの段取りだと思っています。そのページの公開が遅れるなんて機会損失でしかありません。でも、それもしようがない。あっという間にカレンダーのページがめくれていくのだから。最後の一手とあきらめきれなくて送ったメールから、つながった出展。全てのことは自分の実力と立ち位置の現れです。それを受け入れ、背伸びして。全力で挑みます!
最後まで読んでくださり、ありがとうございました。SHOPPE OBJECT、ニューヨークのマーケットについて質問、こんな情報が知りたい!リクエストなど気軽にコメントください
PARANOMAD
原田美帆