![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151342353/rectangle_large_type_2_ca96c12951aa6a90e3cfa92002bbbdad.jpg?width=1200)
【NY旅情報】HAWAIIAN AIRLINESでNYへ行こう!2024年8月利用
こんにちは。
テキスタイルブランドPARANOMAD(パラノマド)の原田美帆です。
このnoteは京都・丹後の小さなテキスタイルファクトリーが挑戦するNYマーケット開拓の航海日記です。泥くさいホフク前進で進む日々を、ここに記録していきます。このnoteを通して、海外販路を目指す方とつながり、パラノマドを応援してくださっている方にオンタイムで活動をシェアし、アウトプットを通して挑戦と向き合う場にしていきたいと思っています。
こんにちは!今日は、2024年8月渡航の際に利用したハワイアン航空の感想を書きたいと思います。関空からホノルル、ホノルルからニューヨークと1回乗り換えがありました。私の渡航前に何人かの知り合いがハワイアンエアのホノルル経由でJFKに飛んでいて、やっぱりこのフライトの価格と時間のバランスが良かったんだな〜(というか他が厳しかった!)と思います。航空券購入までの道のりはこちらのnoteに。
あ!預け入れ荷物は2個まで可能でした(予約メールには2個、クリックして詳細を確認すると1個と書かれていたのです)
関空〜ホノルル便
離陸時間は20:45。関空には4時過ぎについてチェックインカウンターが開くまで(17:45)長い待ち時間、、。搭乗フロアのベンチはたくさんの旅行者で埋まっていて、とにかく人でいっぱいでした。少し歩くけれど、関空の向かいの建物にあるカードラウンジに避難してデスクワークして過ごしました。(と、書くと優雅ですが、返信できてなかったメールやメッセージのチェックをうおおおってやっています)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151419923/picture_pc_f11d4211e93234af7db56db78cae51ae.jpg?width=1200)
チェックイン時間に戻ると長蛇の列でチケット発券と荷物預け入れまで1時間並びました。空港でゆとり持ってご飯食べられるって、どれだけ時間配分がいいんでしょうか。毎回、そんな時間がとれずです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151342518/picture_pc_e71da3e4c045820522c28267cb635774.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151342517/picture_pc_006bb71299040dc2651fddc83333299d.jpg?width=1200)
今回、なぜか「用意しようとした座席が直前で他の方になってしまった」と搭乗カウンターで言われ、直前にゲートで座席を知らせてもらうことに。乗れれば何でもいいです!と言っていたのですが、ラッキーなことにプレミアムエコノミー的なシートになってました!そのせいか?アメニティもついてきました。アメニティはデザインもクオリティも◎。特に歯ブラシの使い心地が良くて、今も使っています。ビニールやプラスチックを極力使わないものになっていました。EXTRA COMFORT、座席間が広くゆっくりと足を伸ばせ楽ちんでしたが、ご飯の時は前のめりにならないとトレーまで遠くてこぼしそうに。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151419955/picture_pc_420c609fe33a7a8acd8f315a54e8e13e.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151342510/picture_pc_f02acae2c6704757e7c875f2f41cc9e8.jpg?width=1200)
まじやべ〜STARLINK WiFi
離陸して間も無いアナウンスで「Wi-Fi使えます!」と言うじゃないですか。とはいえ、有料だったり、繋がるとは名ばかりの、全然使えないやつじゃないの?って思ったらめちゃくちゃサクサク繋がるSTAR LINK Wi-Fiが完全無料で使えました。着陸の少し前まで、LINEやInstagram等問題なくです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151342515/picture_pc_b9e8b2892439327875e59e87abcfa88a.jpg?width=1200)
未来や、、、未来がやってきたわ!と興奮しきりLINE連投しちゃってました。ストリーミングはできないと書いてあった気もするのですが、Youtubeは見れたのか寝てしまって未確認です(すみません!)ちなみに帰路のJALでは有料だったので利用せず。
*STAR LINKは衛星を使ったネットサービス。詳しくは公式ページでどうぞ。
機内食とドリンク
めちゃくちゃ美味しいことも、壮絶に酷いこともなく、中の中です(パラノマド調べエアラインエコノミー食の私感)。朝食のコールドミール、ショッパーに入ってて可愛かったです。なぜか雷おこしがスナックについてきました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151342516/picture_pc_534ef3b4d27ec4352ce6c3a3eeb3f087.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151342507/picture_pc_f6a7a1171191150a8ccd2837ddb6d270.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151342513/picture_pc_564348b01df478cf056fbc0ab23199c2.jpg?width=1200)
トランジットの過ごし方
「6時間もあればダイアモンドヘッドにも行けるしアサイーボウルも食べれるよ!」事前に友人から聞いていたのですがあらかじめリサーチする気力なく到着してしまい。預け入れたスーツケースをピックアップ入国審査を済ませると11時過ぎに(ホノルルで一度スーツケースを預け直さないといけない仕組み)。JFK行きのフライトは15:40発、13:40には空港に戻ると考えると3時間弱の行動です。「ビーチに行くのに1時間、滞在1時間、戻るのに1時間、交通費や飲食でざっと1万円、、、預け入れしないスーツケースを転がしながら!?」と俯瞰しましてラウンジで時間を潰して過ごすことに。グアバジュースとコーラと水をゴクゴク飲んで、できてなかったNY営業資料を仕上げました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151342520/picture_pc_e4c433bda514543c5da676ea09d5c3a3.jpg?width=1200)
初めてのハワイ、空港内ですが公園のようなスペースで風に吹かれてめちゃくちゃ気持ちよかったです。イニスフリーのノーセバムパウダーくらいさらっさら!湿度なさ杉!!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151420004/picture_pc_4f8a32fa17d8b869a3735f26a36e9057.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151342523/picture_pc_c7b668990e8165ea34a85a7c9a250767.jpg?width=1200)
ホノルル〜JFK便
アメリカ国内フライト、どんな感じかな?と楽しみだったのですが、フライトは9時間!(関空〜ホノルルは8時間)、ホットミール>就寝>コールドミールの流れは国際線と同じでした。違ったのは、STAR LINK WiFiが使えなかったことと、ホットミールが配膳される前の謎の課金タイム!飛行機をよく利用される方ならわかると思うのですが、食事が出てくる前に先にドリンクとスナックが配られることってありますよね。ハワイアンの国内線、そのスナックタイム前のほんのわずかな時間に有料のスナックとアルコール類を販売してて。「え!?機内食って全部有料だった?」と一瞬ビビりました。そのすぐ後にはチケット代に含まれるドリンクとミールサービスがあるのに売れるんだろうか、あれ、、。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151342521/picture_pc_fbcfc863521e7540fe6ef11f229c8434.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151342524/picture_pc_9c55e4f165e45fb97d75178c720c4f24.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151342525/picture_pc_ed53f4463b6e5ef00c10d130fbc0e158.jpg?width=1200)
機内の映画、日本語字幕付きは多くはありません。ダウンロードしておいたアマプラを見たり、うつらうつらして過ごしました。フライトは快適そのものです。
ハワイアンエアーは、2024年に入ってから日本〜ホノルル直行便に力を入れているらしく今後利用する機会も増えてくるかも知れませんね。日系のホスピタリティ溢れるサービスとは違いますが、殺伐とした上からサービスでもなく(どこのエアラインとは言いませんが)、Wi-Fiやアメニティのクオリティも良く思っていたより快適なフライトでした!ちなみに帰りはJAL直行便です。プレモルを飲んだ瞬間に「っカ〜!!日本や!」ってなりました。チャンチャン!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151420192/picture_pc_c9636f501e39bce4e04105a16c3857e2.jpg?width=1200)
最後まで読んでくださり、ありがとうございました。SHOPPE OBJECT、ニューヨークのマーケット、PARANOMADの取組について、◯◯が知りたい!など気軽にコメントください。
PARANOMAD
原田美帆