![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154575583/rectangle_large_type_2_87e64a53344624a440a583b22a3c394d.jpg?width=1200)
【NYの夢と金】SHOPPE OBJECT出展費はおいくら万円?の巻
こんにちは。
テキスタイルブランドPARANOMAD(パラノマド)の原田美帆です。
このnoteは京都・丹後の小さなテキスタイルファクトリーが挑戦するNYマーケット開拓の航海日記です。泥くさいホフク前進で進む日々を、ここに記録していきます。このnoteを通して、海外販路を目指す方とつながり、パラノマドを応援してくださっている方にオンタイムで活動をシェアし、アウトプットを通して挑戦と向き合う場にしていきたいと思っています。
今日はSHOPPE OBJECTの出展費について私の持っている情報をシェアします!SHOPPE OBJECTのウェブサイトには載っておらず、事業者として問い合わせをすると(長い時間と催促の末)情報をゲットすることができました!
出展費、おいくら万円?!
![](https://assets.st-note.com/img/1726492218-k3sSDjL8AfQlZE4O50m1Gv9Y.png?width=1200)
じゃん!!
いちばん小さい4 × 8 インチ 3方壁つきブース $4,600
日本円と規格にすると1.2 × 2.4m 648,000円 !!
これには、壁などの設営費と基本照明(スポットライト)が含まれますが
ディスプレイ用の銃器棚や椅子は含まれません。そしてここにタックスがかかる・・!
しかもこの計算、$1= 140の時、です。私が資料を取り寄せたときは$1=160だったので、この為替レートだと736,000円。(TAXをお忘れなく!)3日間の場所代にお支払いする金額です涙。
相場はどうなの?
報告会でも出展費のスライドが映るとワー!!と声が上がりましたが、国内外の展示会事情に詳しい人に伝えると「そんなもんかな」という反応。なんと恐ろしい展示会ビジネス。さらに、他の展示会だとここにブースの設営費用がかかってきます。専門の業者しか出入りを許されていなかったりして、めちゃくちゃ割高になってくるみたいです(実際に発注したことや、具体的な数字を確認したことはないのですが、、)壁を立てて、カッティングシートを貼って、パイプ棚をつけて、、という感じで100~150万くらいとか、そういう規模です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154575497/picture_pc_d94e23fd3f4c5ce9107083cf1ad2b8e9.png?width=1200)
先ほどの価格表は私が夏前にゲットしたもの。その前に友人が入手していたプライスリストがこちら
値上げしてるじゃねえか・・!
![](https://assets.st-note.com/img/1726493140-OfCrsazqK8EZ03IxbP5SdmGB.jpg)
見てください!!さっきの4 × 8 インチ 3方壁つきブース $4,600 が$4,400!!200ドルも値上げしていらっしゃる。人気上昇に伴って展示会の価格が上がるのはあるあるらしく、NY NOWに出展経験のある方は「NY NOWが高かった時(人気&出展料)、ブース代・設営・什器で小さい場所で300万くらいかかった」とも言っておられました。
私が応募する2025年2月は会場も移転。これまためちゃ値上げしてくるんじゃないかと戦々恐々です。補助金に採択していただいているとはいえ、全く余裕のない資金繰り。予算内に治るのか!?全体予算についてはコチラの記事にまとめています。また新しい情報が入ったらシェアしたいと思います!
最後まで読んでくださり、ありがとうございました。SHOPPE OBJECT、ニューヨークのマーケット、PARANOMADの取組について、◯◯が知りたい!など気軽にコメントください。
PARANOMAD
原田美帆