![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152874083/rectangle_large_type_2_d0a0dda01e7172ede39dc91b9e7d8219.jpg?width=1200)
2024年新譜メモ(8月)
Iron Front - Hooked
リトリに入荷のときにあたけさんが書いてて聴いてみたらかっこよかった。90’sデスメタルにビートダウンハードコア要素がはいっててぶち上がりますね。やっぱこのコツコツのスネアなんよ。
Void Bringer - Rutal Anti Bastard Mapleviolence
USパワーヴァイオレンスの1stLP。たしかにクラシック感もあるが、音作りも相まってweekend nachos以降のパワーヴァイオレンス〜トータルハードコア感あるサウンドになっている。めちゃくちゃかっこいいのでこれはまじおすすめ!!
SHIV - GOUGED OUT
フロリダのハードコアバンドによるEP。なんとなくパワーヴァイオレンス流れからのうねりを感じるビートダウン取り入れたハードコアって感じがする。これは好きですね。ファストパートはほとんどないけどパワーヴァイオレンス好きな人がハードコアやるとこうだよねって感覚がある。めちゃかっこいい。
Blind Girls - An Exit Exists
激情/ニュースクール/カオティック/マス/ハードコアみがあって最高、エモヴァイオレンスになるのかしら。しかも曲が短い12曲22分でなかなかいい。
Skin Tension - Prolegomenon
これすごいね、ボーカルはブラックメタルでドラムはノイズグラインドみたいなバタバタ系かつ、ハーシュノイズぶちこんでどんどんノイズ化していく。
Doldrey - Only Death is Eternal
今年来日も果たしたDoldreyの24EP。
Spectral Wound - Songs of Blood and Mire
今年来日もはたしたブラックメタルバンドの4th。来日後、本当にライヴがよかったようで箱に行くと見た?って聞かれたりする事があったんだけど、鬼残業によって見れませんでしたねとほほ。
Nails - Every Bridge Burning
待望の新作!明確にテイスト変えてきた? ものすごくハードコア寄りになった気がする。
THE SPELLBOUND - Voyager
1st全然好きじゃなかったんだけど、これはかっけーーとなりました。
Persecutor - Global Prison Experiment
Oxygen Destroyer - Guardian of the Universe
前にADFきてましたよね? デス/スラッシュメタルバンドの24作。こりゃとんでも爆走デスラッシュでさいこー!
Ancient X Ones - DEMO2024
パワーヴァイオレンス、、、というか、ヴァイオレンスハードコアといっていいのだろうかって。
belmadigula / SLUG split cassette tape
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152802559/picture_pc_a8655e11bbe5b7c7fa43446f94a14a95.png?width=1200)
早くもソールド!belmadigulaとSLUGという今バチバチに勢いのある暗黒ハードコアバンドのスプリット盤! とくにbelmadigulaまじでやばいぞこの音源。たしか今年EPだかアルバム出すはずだったから次作も聴き逃せませんな。