見出し画像

オンライン×リアル会場講座の運営最新版!

オンライン参加OK!
リアル会場参加OK!
の講座って、講師がどっちにいるかによって、受講生の満足度が違いませんか?

講師がいるほうが満足度が高く、
いないほうは、どちらかというと「置いてきぼり」感があるはずです。

これからはじめるファーストステップ講座』では、
オンライン配信やライブ中継ではなく、
リアル会場に一緒にいるかのような運営「ハイブリッド運営」を実現します。

オンライン×リアル=ハイブリッド

通常のオンラインとリアル(オフライン)を併用した場合

〇オンとオフ、選択肢がある。受講生が自ら選ぶことができる。
〇先の見えない情勢の中、コロナが影響したとしても、オンラインのみに切り替え、実施可能となる。
〇時間や地理的にリアルは無理でも、ネット環境さえあればどこからでも参加可能である。
〇オンラインだと子どもがいても参加できる。
〇服装やメイクを気にしなくて良い。

✖会場の様子が見えないため、オンライン側の緊張感がない。
✖お互いのネット環境に左右されやすい。
✖オンラインのドタキャンが多い。
✖慣れていない人はzoomの講習が必要な場合もある。
✖講師、運営者の負担が大きい。機材も必要。

画像1

良い所を生かし、悪い所を良い所に変える!

✖会場の様子が見えないため、オンライン側の緊張感がない。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
会場の様子を追う専用カメラを設置します。講師のスライドはオンラインもリアル会場も同じものを見ますオンラインは「画面共有」、リアル会場は正面のスクリーンに、講師資料として投影されます。リアル会場は正面のスクリーンに、講師資料として投影されます。

続きは、以下ホームページをご覧ください。

ぱらママホームページ
https://paramama.jp



いいなと思ったら応援しよう!