![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/39144339/rectangle_large_type_2_875c7d361a7d678076149a0940a242c9.jpg?width=1200)
岡山のママのための再就職事情 Vol.1
岡山市の再就職支援講座全12回を通して、お伝えしてきたこと。
それは「自分を知ること」です。
すべては自分次第
誰のために働くのか?
何のために働くのか?
自分はどうしたいのか?
働く目的や目標を持つことが大切です。
そのためには「自分を知ること」。
これが再就職の第一歩です。
一歩踏み出すも踏み出さないも自分次第ですよね。
一緒に仕事をしてみたいと思える人
それぞれの業種・職種で共通して求められている人財は・・・
一緒に仕事をしてみたいと思える人です。
つまり、
✅はい喜んで!と前向きに考え行動する人
✅自ら進んで学び成長したいと思っている人
✅チームワーク(協調性)を大切にできる人
ただ、時間が短いまたは時間制限があるママさんは多いはずです。
採用する側は、仕事を細分化し、チームジョブ(ワークシェア)の仕組みを取り入れたり、
就業規則を整えたりして、受入れ体制を整える必要があります。
再就職支援講座では、その受入れ体制を整え、積極的に採用を進めている4社の経営者または人事担当者にご登壇いただきました。
詳細・続きはこちらをごらんください
https://paramama.jp/blog/2020/11/29/jinzai/