見出し画像

バリキャリママは大変!⑫問題解決能力

子どもの成長過程において、何が起こるかわかりません。特に第一子だと、想像できないことがたくさんあると思います。
24時間ずっと子どもと一緒に過ごしていても、想像できないことが起こるのが子育てです。
バリキャリで働くということは、その想像を絶することに対して、解決策を考え、実行する「問題解決能力」が絶対的に必要となります。同時に、解決するために周りの力を必要とするならば、コミュニケーション力も必要と言えるでしょう。

ピンチに甘んじず、想像力を働かせて、みんなが良い方向に向かえるように。

どんな問題が発生するでしょう?

・「さあ、出発!」と車に乗ろうとしたら子どもが玄関で嘔吐する
・元気に保育園に行ったのに発熱によりお迎え要請の連絡が来る
・大切なプレゼンの前の日に子どもの体調が悪くなり当日は保育園に行けそうにない
・お客様からのクレーム対応のため保育園のお迎えに間に合いそうにない
・保育園経由での通勤時に渋滞に巻き込まれて遅刻しそう

などなど。
まさかそんなことが起こる?と思うかもしれませんが、イレギュラーなことは日常茶飯事です。

そして、子どもの成長に合わせて、そのイレギュラーの内容は変わります。
0歳児にはあり得なかった「イヤイヤ期」は朝から時間との戦いとなります。2歳前後から何をするにも「イヤイヤ」と自分の意志を表現するようになります。
タイミングを見計らったかのように、「イヤイヤ」を出します(笑)

法律や制度が整っていればいるほど、男性と同等に働ける環境があるということ。バリバリ働きながら育児をするバリキャリママは「大変」なんです!

いいなと思ったら応援しよう!